乗り降り記録ブログ[駅ログ]

全国の鉄道駅の乗り降り記録を綴ります

2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

#2475 福井駅前(2010.02.11)

ハーモニーホールを定刻に出たのはいいものの、次の次の停車駅、ベル前で思わぬ遅れに見舞われます。今は急行も停まるようになり、多少は分散されてるんでしょうけど、普通しか停まらない当時において、利用客が集中するのは止むを得ないこと。ここでの降車…

#2473+2474 浅水&ハーモニーホール(2010.02.11)

1日フリー乗車券がある以上は、より多くの駅で乗り降りするのが筋ですが、寒さ+雨+本数限定、となるとそういう訳にも行きません。選ぶとするなら、武生新〜田原町〜福井駅前と乗って、全線達成!というプランか、運転間隔(次の電車が来るまでの20分間…

#2471+2472 武生&武生新(2010.02.11)

福井鉄道の西鯖江〜武生新(現在は越前武生)間は、途中に3駅(現在は4駅)ありますが、この区間を並行するJRは、途中駅なし。鯖江から武生は1駅・5分。実にあっさりしたワンストップ乗車でした。市町村合併前は武生市だったので、市名と駅名が一致し…

#2469+2470 西鯖江&鯖江(2010.02.11)

急行列車に乗った以上は、早々と着いて良さそうですが、そこは福井のローカル電車。単線区間に入る前の列車交換の都合上、花堂でしばらく停車(≠急行停車駅)したのですが、これがなかなか発車しない。あとでわかったことですが、交換で入ってくる普通列車(…

#2468 市役所前(2010.02.11)

2月10日は、午後から福井市役所と市の北端に近い棗地区の学校にお話を伺いに行くことになってました。その用件がまず先にあって、あとは富山での会合やローカル私鉄の自発的な調査(?)などを引っかけた、というのがこの時の北陸の旅の真相です。北陸フリ…

#2466+2467 動橋&粟津(2010.02.10)

温泉街の玄関駅として名を馳せた動橋と粟津は、かつては北陸鉄道の駅があって、動橋からは片山津温泉、新動橋からは山代温泉や山中温泉、新粟津からは粟津温泉と、名湯巡りに打ってつけなネットワーク(温泉だけに「熱湯湧〜く」?)を誇っていた訳ですが、…

#2465 小松(2010.02.10)

北陸本線にご縁がなかった訳ではないのですが、これまであちこちで乗り降りしている割には石川県が手薄だったのは事実で、ここ小松駅の改札を通るのも実に今回が初めて。(2010年2月10日まで、石川県の駅での乗降済みは加賀温泉と金沢のみ。津幡がやっと…

#2463+2464 松任&小舞子(2010.02.10)

小松へ向かうにつれ、夜は明けていき、新たな乗り降り先としてめざしていた松任に着いた頃にはすっかり明るくなっていました。到着時刻は約10分遅れで、朝7時ちょっと前。降りてみて、雨がしっかり降っていることがわかり、余計に肌寒く感じたのを思い出…

#2462 津幡(2010.02.10)

北陸フリーきっぷを手に入れて、何とか寝台特急北陸号を往復で押さえて、大勢の撮り鉄の皆さんに送られながら、上野を出ました。2月9日だったので、もうすぐ2カ月が経ちます。(早かったようなそうでないような...)思えば2月上旬の東京は寒く、北陸…

#2461 春木(2010.02.03)

吉見ノ里を発ったのは19:31。この後は泉佐野でひとつ速いのに乗り換えて...のつもりがこれがまたもや大ハズレ。空港急行は19:34に出てしまい、次の急行は19:40発。それほど外した訳ではなかったものの、結局この時点で、浜寺公園も諏訪ノ森もなく、せ…