乗り降り記録ブログ[駅ログ]

全国の鉄道駅の乗り降り記録を綴ります

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

#3013 矢幅(2015.08.30)

釜石線と「SL銀河」の旅を終え、あとは新幹線で帰路につくのみ。盛岡を16:50に出る「はやぶさ26号」に間に合えばいいので、当初は、花巻(15:20着−33発)→花巻空港(15:37着−55発)→矢幅(16:16着−29発)→盛岡(16:40着)といったプランを考えてい…

#3011+3012 宮守&土沢(2015.08.30)

SL銀河は、遠野から先、宮守、土沢、新花巻と停まって、花巻に向かいます。宮守は、14:27着−34発でほどほどの余裕。土沢は、14:54着−57発なので、駅の外に出るとすると、駆け足状態になります。いずれにしても、しっかり降り乗りし、SL、駅名標、駅舎…

#3010 遠野(2015.08.30)

上有住を12:00ちょうどに発車した「SL銀河」は、40分余りかけて、次の停車駅、遠野へ。往路の普通列車では20分ほど(遠野11:03発→上有住11:27着)だったので、倍近くかかる訳ですが、これは足ヶ瀬駅での運転停車などがあってのこと。遠野に着くまで…

#3009 上有住(2015.08.30)

新花巻を10:09に出て、普通列車でひたすら東へ。ただし、終点の釜石までは行かず、途中の上有住(11:27着)で降り、今回はここで折り返します。12:00発の「SL銀河」に乗るためです。快速「はまゆり」は通過する駅ですが、SLは停車するのが上有住。普…

#3008 新花巻(2015.08.30)

8月29日が山田線、田沢湖線なら、30日は釜石線がテーマ。北東北のJRの路線で、一区間も乗ったことがなかったのが釜石線・・・満を持しての初乗車です。盛岡から、快速「はまゆり1号」*1に乗ると、直通で釜石線に入るため、初めて乗ったという感慨は薄め…

#3007 雫石(2015.08.29)

「もくぞう驛舎号」(→PDF)での山田線往復の旅を終え、なお時間があったので、次なる目的地を設定。18きっぷで動ける範囲ということで、とりあえず東北本線か田沢湖線かになりますが、東北本線は翌日に往復することにしていたため、田沢湖線にしました。…

#3006 区界(2015.08.29)

浅岸から10分(8km)で次の区界に到着。往路は10:39着−54発で、停車時間は15分あります。駅前に国道106号線が通っているため、大志田、浅岸のような隔絶された感じはないものの、東北で最も標高が高い位置にあるということで、ここは正に高原。ホーム…

#3005 浅岸(2015.08.29)

快速「もくぞう驛舎号」、大志田の次の停車駅は、隣の浅岸。隣と言っても8.4kmあるので、着いたのは10分後の10:11。ここでの停車時間は18分です。大志田駅と同じく、浅岸駅もかつてはスイッチバック駅*1。そのスイッチバックの線路は今はなく、未舗装の…

#3004 大志田(2015.08.29)

駅をめぐるための臨時列車というのがあって、その一つに、北上〜盛岡〜宮古を往復する快速「もくぞう驛舎号」があります。以前から気になっていたので、何とか機会を設けてトライしようと考えていたところ、今夏に実現する運びとなりました。運転日は、8月…

#3003 宇佐美(2015.08.23)

この日の18きっぷの旅は、吉原で折り返し。岳南電車と東海道本線上り(熱海行き)の接続は、16:09着−20発で、いたってスムーズでした。熱海での乗り換えは、17:00着−01発で、上野東京ライン経由の列車に乗れば、早々に帰宅できた訳ですが、折角なので、…

#3001+3002 本吉原&吉原本町(2015.08.23)

初めての岳南電車は、とりあえず岳南の本社がある本吉原まで。乗車した区間(吉原〜本吉原)について言えるのは、工場が目立つこと、その間を縫うようにいくつものカーブがあり、総じてゆっくりと進んでいくこと、駅や車両はいかにもローカル私鉄という観が…

#3000 吉原(2015.08.23)

相模線のプチ旅を終え、茅ヶ崎に着いた後は、18きっぷの効力を活かし、できるだけ遠くへ。とは言っても、東海道本線は東京から金谷(#2751)までは乗降済みなので、その先をめざすとなると、かなり距離があります。近くもなく遠くもなく、という中で思い至…