乗り降り記録ブログ[駅ログ]

全国の鉄道駅の乗り降り記録を綴ります

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

#3212 飯田(2017.07.22)

この日のメインテーマである飯田線*1の乗車は、岡谷からの直通列車(天竜峡行き)に乗らないことには始まりません。岡谷での乗り換えは、予定では12:24着→29発だったのですが、一つ手前の下諏訪でなぜか発車が数分遅れ、その遅れをキープしたまま岡谷に着い…

#3211 青柳(2017.07.22)

松本行きの普通列車は、JRの幹線で最も高地にある富士見駅(標高約955m)を概ね定刻に出た後、少しずつ高度を下げ、青柳駅へ。当駅では特急「スーパーあずさ11号」の通過待ちがあるので、(時刻表の上では)11:56着−12:03発と7分の停車時間があります…

#3210 日野春(2017.07.22)

青春18きっぷが使える期間に入るのに合わせて、普通列車の長旅に出ました。1日目は、中央本線と飯田線メインの旅です。西国分寺から中央線入りし、高尾、甲府で乗り換え。甲府から乗った松本行き普通列車は、途中駅での停車時間などを事前に細かく調べて…

#3209 小涌谷(2017.06.22)

大平台から先は、宮ノ下、小涌谷、彫刻の森と順に降り乗り。宮ノ下、彫刻の森は、下車→次の列車に乗車というシンプルなものでしたが、小涌谷は初めての下車ということもあり、次の次の列車にしました。着いたのは15:25頃、乗ったのは15:58。30分ほどの滞…

#3208 大平台(2017.06.22)

箱根登山鉄道の小旅行(+取材)・・・箱根湯本から先は、駅一つ一つを訪ね歩くスタイルで、見どころやスポットが駅やその周辺に多い場所ほど滞在時間が長くなる感じ。撮影地に足を運ぶ上で、山道を歩くことも多く、感覚としては正に登山でした。箱根湯本〜…

#3207 入生田(2017.06.22)

アジサイの見頃には少々早かったものの、取材を兼ねて箱根登山鉄道の旅に出ました。3週間前のことです。この日の天気は概ね良好。目的地では、曇りベースだったので、順光、逆光を気にすることなく、思いのままに撮影することができました。取材対象は、箱…

#3206 男鹿(2017.06.11)

男鹿線の全区間(追分〜男鹿)は、片道約40分。気動車ではなく、蓄電池電車「ACCUM」での男鹿線往復となりましたが、その感想は「とにかく静か」。静かな列車からの車窓はこれまた静かな雰囲気で、不思議な体験でした。終点の男鹿には14:38着。折り返しの…

#3205 追分(2017.06.11)

「リゾートしらかみ」の旅、今回は五所川原から、終点(秋田)の一つ前の停車駅、追分まで。13:14着でした。追分で降りたのは、ここから男鹿線に乗り換えるため。男鹿線は、2012年7月に初めて乗りましたが、この時は出戸浜(#2698)までだったので、全区間…

#3203+3204 千畳敷&深浦(2017.06.11)

初日は弘南鉄道、2日目は津軽鉄道と、日ごとにテーマがあった青森の旅。3日目は、青森から秋田へがテーマ。五能線&「リゾートしらかみ」です。「リゾートしらかみ」に乗るのは2度目。ただし、前回は途中から夜になってしまう遅い時間帯の列車だったので…

#3202 金木(2017.06.10)

津軽五所川原からあわただしく乗った津軽鉄道*1。めざすは、「津軽フリーパス」のフリー区間の北端、金木です。金木から先は、フリーパスの対象外なので、余力があればという感じでしたが、金木でたっぷりと過ごしてしまったので、津軽鉄道の完乗(金木〜津…

#3200+3201 五所川原&津軽五所川原(2017.06.10)

川部でスイッチバックして、30分。五所川原に着きました(10:25着)。「津軽フリーパス」で五能線に乗れるのはここまで。下車しないことには始まらないのですが、この先の予定が固まっていませんでした。一旦改札を出て、立佞武多の館などを訪ねてから、…