乗り降り記録ブログ[駅ログ]

全国の鉄道駅の乗り降り記録を綴ります

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

#3774 三菱自工前(2022.11.5)

水島臨海鉄道に初めて乗ったのは1999年。10/23のことでした。当時は倉敷市~水島の往復で、水島から先はその時以来未乗のまま。「路線バス・臨鉄無料デー」に乗じて、ようやく残る区間の乗車を果たすことができました。弥生を13:57発に出る三菱自工前行きは…

#3772+3773 栄&弥生(2022.11.5)

11/3は岡山電気軌道と「ことでん電車まつり」、11/4は高松琴平電気鉄道がテーマでしたが、「岡山・香川の旅」の最終日、11/5は水島臨海鉄道でした。この日は倉敷市による「路線バス・臨鉄無料デー」ということで、鉄道は水島臨海鉄道が全線無料。未乗区間の…

#3770+3771 沖松島&春日川(2022.11.4)

琴電志度線の未乗降駅めぐり、ラストの組合せは、沖松島からの春日川(行って戻ってパターン)でした。降りて乗っての余力、余裕はまだありましたが、暗くなる前という条件下ではあと2駅がいいところ。時間は順に16:53着-17:00発、17:03着-15発で、駅…

#3768+3769 八栗&六万寺(2022.11.4)

行って戻ってのパターンでの降り乗りが可能な組合せはいくつかありましたが、暗くなる前にこなすとすると計4駅といったところでした。組合せの一つは八栗と六万寺で、時刻表に従えば16:15着-26発、16:29着-36発と程よい感じ。両駅があるのは志度線と高…

#3766+3767 房前&塩屋(2022.11.4)

八栗新道を15:46に出て、次に下車したのは房前。「房前の鼻」のカーブ区間から一望できる志度湾を再び観賞するとじきに到着・・・15:50でした。 琴電志度行き普通列車(房前15:50発)房前は1面1線の小駅。東に100mほど歩けば房前漁港に出ます。房前からは…

#3764+3765 讃岐牟礼&八栗新道(2022.11.4)

志度から高徳線の普通列車に乗り、隣の讃岐牟礼へ。JRと琴電が並行する中で、最も両線相互の乗り換えが楽なのがここ讃岐牟礼と八栗新道の組合せということで、その駅間を体感すべく訪ねました。 高松行き普通列車(讃岐牟礼15:41着)この時の乗り換えは、…

#3762+3763 琴電志度&志度(2022.11.4)

琴電志度線は瓦町から琴電志度までの12.5km。距離としてはそれほど長くない訳ですが、意外と時間がかかり、今橋から乗った列車(14:31発)は瓦町14:29発→琴電志度15:07着でした。所要時間38分です。JRの場合、栗林~志度がほぼ同じ(12.0km)ですが、…

#3760+3761 花園&今橋(2022.11.4)

池戸からは花園まで乗って長尾線の旅は終了。瓦町を出てから2時間ほどが経っていました。花園着は14:15。ここから北に歩き、次は志度線の往復に臨む訳ですが、乗車駅の候補が二つあり、どちらを選択するかで道順が変わることになります。めざすは今橋か松…

#3758+3759 高田&池戸(2022.11.4)

井戸を13:22に発ち、次の降り乗りへ。日中時間帯の長尾線の列車は24分間隔なので、行って戻ってのパターンで臨める組合せが一応あって、この時の選択肢としては、林道まで行って木太東口に戻る、高田まで行って池戸に戻るの二つが有力でした。往路での下…

#3756+3757 公文明&井戸(2022.11.4)

長尾線は終点の長尾から西に戻る際、公文明、井戸、白山と小駅が続く訳ですが、この区間の特徴は何と言っても駅間が短いこと。その営業キロは順に0.7km、0.6km、0.5kmで、長尾~白山でも1.8kmという近さです。こうなるとどこかしらで徒歩移動を入れるのがお…

#3755 長尾(2022.11.4)

高松琴平電気鉄道の三つの路線のうち、全く乗ったことがなかったのが長尾線。初めての乗車で一気に終点まで行くことにして、未乗降駅の降りて乗っては復路に回すことにしました。瓦町での乗り換えは12:08着-13発。1300形1307編成に乗っての片道35分余り…