乗り降り記録ブログ[駅ログ]

全国の鉄道駅の乗り降り記録を綴ります

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

#3828+3829 幸田&相見(2023.3.5)

東海道本線の岡崎から豊橋の間で乗り降りしたことがなかった駅は3/4時点で七つ。うまく行程を組めばそれらをクリアできたであろうところ、結果的には六つにとどまりました。西岡崎の次は岡崎で特別快速に乗り換えるプランに変え、降り乗りを増やす可能性を模…

#3826+3827 野田新町&西岡崎(2023.3.5)

東刈谷から一つ西に戻り、野田新町へ。当駅では9:32着-44発で、多少ゆとりがありました。「集中旅客サービスシステム」によるインターホンのやりとりも要領がわかればそれほど苦ではなくなり、この後も何度か呼び出させてもらう旨を伝えておけばより円滑に…

#3824+3825 逢妻&東刈谷(2023.3.5)

3/1からの青春18きっぷの旅は3/5が最終日。5日目=5回目ということで、18きっぷを5日間通しで使う形になりました。この日のテーマは東海道本線。同線では特に愛知県内で未乗降の駅が多かったため、18きっぷに乗じて可能な限りこなそうという話です…

#3822+3823 尾頭橋&南大高(2023.3.4)

清洲から乗った岡崎行きは名古屋で5分の停車時間(18:42着-47発)があり、ホーム上にセルフレジ式のコンビニがあったことで少量ながらもようやく買い出しができました。その日のうちに名古屋から東京に帰るプランだったら駅弁で済んだところ、もう1泊す…

#3820+3821 稲沢&清洲(2023.3.4)

木曽川を17:50に出るところ17:53にシフトしたことで、その先の降り乗りの予定も少々変更することに。当初は、清洲まで行ってから稲沢に戻って再び南下するつもりでしたが、行きつ戻りつはやめて順当に進む行程にしました。稲沢は17:59着が18:02着に。次…

#3819 木曽川(2023.3.4)

福知山線の完乗を経て、尼崎では14:44着-53発の乗り換え。ここで長浜行きの新快速に乗ることで、名古屋方面への行程がつながるため、尼崎に着くまでは気が抜けませんでした。この後、米原では新快速から新快速に乗り継ぎ(16:24着-30発)、一応の目処が…

#3817+3818 新三田&西宮名塩(2023.3.4)

福知山線はこれまであまりご縁がなかったため、乗降済みの駅は少なめ。今回で一気に増えた感じですが、まだまだといったところです。少しでも降り乗りを増やしたい時にありがたいのは、通過待ちなどでの停車時間がある駅。篠山口から乗った区間快速でもそれ…

#3815+3816 丹波大山&篠山口(2023.3.4)

福知山から乗った篠山口行き普通列車は、終点まで1時間以上かかる遅めの一本。市島、黒井での停車時間があったためですが、さらにもう一つありました。丹波大山です。 篠山口行き普通列車(丹波大山13:02着)当駅では特急「こうのとり9号」との行き違いで…

#3813+3814 市島&黒井(2023.3.4)

谷川からは福知山線の行ったり来たりを敢行。過去の乗車記録を調べたところ、未乗区間がまだまだ残っていたため、この日にまとめてクリアすることにし、まずは福知山に向かいました。谷川10:49発で福知山には11:32着。単に行き来するだけと所要時間はあま…

#3811+3812 西脇市&谷川(2023.3.4)

18きっぷ旅の4日目(4回目)は、岡山を起点に未乗路線・区間を乗り継ぎながら東海道方面をめざすロングラン。駅での降り乗りはあっても、観光等で一定時間を過ごす予定は特になく、乗車時間がとにかく長い・・・ある意味、基本に忠実な行程でした。岡山を7…

#3810 備中高梁(2023.3.3)

標高が高く、カーブが連続する区間であっても国道と付かず離れずということもあってか、備後落合~東城*1については想像していたのと違い、難所といった印象は薄め。東城の前後辺りは市街地の様相で、その先もローカル観はあっても一定の人口はありそうな感…

#3809 備後落合(2023.3.3)

芸備線の高難度区間、三次~備後落合~備中神代は、備後落合での乗換時間が適度なパターンに限ると、下り方面(新見→三次)が日に2回*1あるのに対して、上り方面はワンチャンス。それが14:21着-37発でした。 終点の備後落合に到着(定刻+2分)。駅舎は…

#3808 備後庄原(2023.3.3)

芸備線の広島~三次は一定の本数がある一方で、三次から東、備中神代までは驚くほどに本数が限られていて、どうクリアするかが長らくのテーマでした。福塩線とのセットで何とか行程は組めたものの、すぐに乗り換えができる訳ではなかったので、とにかく三次…

#3807 八次(2023.3.3)

2/28からの5泊6日の旅は、3/3でいよいよ後半に突入。3/1スタートの青春18きっぷ旅は3日目(3回目)になります。その長旅において最も高難度と考えていたのがこの日の行程。本数が僅少な区間が三つあり、早朝の一本がとにかく外せなかったため、いつも…