乗り降り記録ブログ[駅ログ]

全国の鉄道駅の乗り降り記録を綴ります

北海道

#3125 沼ノ端(2016.09.04)

JR北海道の廃駅、廃線の話がここのところ加速傾向にあります。廃止が明らかになったもの、確定的になったもの、存続が危ぶまれるものなど、いろいろありますが、今のうちに行っておかないと、もう次はないというのを自分なりに考え、足を運ぶことにしまし…

#2872+2873 上磯&清川口(2014.04.06)

晴れたり小雪が舞ったりと不安定な天候の中、五稜郭から西へ5駅、上磯に向かいました。着いたのは10:48で、この後の列車は木古内方面が13:48発に対し、函館方面は11:46発。上磯から西については普通列車の本数が限られているので、易々と足を延ばせませ…

#2871 五稜郭(2014.04.06)

2日目の「さようなら江差線フリーパス」旅は、函館〜木古内〜湯ノ岱〜木古内と来て、特急「白鳥93号」で五稜郭まで戻ったら、再び江差線で西に向かい、それから函館へという行きつ戻りつパターン。五稜郭では10:21着−32発と、程々な感じでした。 降り立っ…

#2869+2870 末広町&函館どつく前(2014.04.05)

江差線の旅をひとまず終え、次は再び函館市電。とは言っても、函館に着いたのが19:08で、その後は現地の友人夫妻と合流し、地域交流まちづくりセンターなどを案内してもらったりしたため、市電乗車は20時過ぎ。1日乗車券がまだ使えるということで、当方都…

#2868 木古内(2014.04.05)

「さようなら江差線フリーパス」(→参考)は2日間使えるので、4月5日、6日の両日、時間が許す限り、江差線を往復することにしました。乗り換えの要となる木古内駅では、特急→普通の乗り換え時は、接続がいいパターンを選んだので、改札の外に出ることは…

#2867 松風町(2014.04.05)

千歳町から松風町というのは、おめでたい席で出てきそうな広間の名称をつないでいるようで、快いものです。12:50に松風町で下車し、しばらく市電に沿って歩いていると、駒場車庫前で見かけた「貸切」車両、812号が通り過ぎて行ったので、これも何かの縁とい…

#2865+2866 昭和橋&千歳町(2014.04.05)

電停間の距離が短ければ短いほど、下車→徒歩→次の市電に乗車、というのは楽にできます。函館駅に着く前にそれができるのは、昭和橋で下車→千歳町で乗車、新川町で下車→松風町で乗車、といったところですが、この日のホテルが松風町と函館駅前の間だったため…

#2863+2864 駒場車庫前&競馬場前(2014.04.05)

時刻表通りであれば、湯の川温泉12:00発で、駒場車庫前12:03着。市電の旅において、まず押さえておきたかったのが駒場車庫だったので、早速下車しました。販売所の窓口でスタンプを押したり、グッズを買ったり、車庫では812号や530号などを見物したりで、…

#2862 湯の川温泉(2014.04.05)

JR江差線の木古内〜江差間が5月11日を以って廃止になってしまうということで、廃止前に江差線に乗車すべく旅に出ました。当初は「三連休乗車券」を使って、東北新幹線、寝台特急などで北海道までの往復を確保するつもりでしたが、いろいろと無理があり…

#2307 北浜(2006.07.07)

乗り降り記録と言いつつも、ごくまれに単にホームに立ち入っただけでも可とするケースが出てきます。その一つがここ北浜。羅臼での催しを終え、女満別空港に向かう途中、同乗していた現地ガイドの方の勧めで立ち寄った、というのが経緯です。車で駅を訪ねる…