乗り降り記録ブログ[駅ログ]

全国の鉄道駅の乗り降り記録を綴ります

#2580+2581 玉川&西長堀(2011.07.22)

遅めの夕飯でしたが、腹ごしらえができればこっちのもの。乗り降り旅はまだ続きます。

まずは福島から野田にひと駅移動…もちろん、大阪環状線ではなく阪神です。仮に大阪環状線だとすぐに地下鉄千日前線の玉川に出られるので、効率はいいのですが、スルッとKANSAI所持者としてはそうは行かない。野田から野田阪神*1に出て玉川で降りて乗って、となります。

前々から不思議に思ってましたが、同名の野田がJRと阪神で離れていること、その離れたどうしを千日前線が結んでいること、阪神の野田の近くにさらにJRの新駅ができたこと、この3つが相まって、それぞれの駅名を複雑にしていることをこの時改めて実感しました。歴史的経緯をリセットできるとして、今最もわかりやすい駅名にするなら、

といったところでしょうか。ともあれ、これまで乗り降りしたことがなかったのが玉川とその次の次の西長堀だったので、この夜、まとめて行くことにした次第です。










千日前線は21時台でも10分間隔だったので、当のJRの野田駅まで行って帰ってくるくらいは楽々。ただし、駅の出入口がわかりにくいため、出るはよいよい、戻るはコワイ、そんな具合でした。

西長堀はと言うと、出入口は明確ながら乗り換えの鶴見緑地線への通路が案外長く(→参考)、おまけにホームに着いたら発車直後! こちらも10分間隔だったので助かりましたが、さすがに遅くなってしまったので、この日の新たな乗降駅はこれにて終了としました。(ホテルに戻ったのは23時過ぎ)

↓ 福島 〜 野田/野田阪神 〜 玉川 のおさらい地図(今回で正確に覚えることができた気がします)

[駅ログ]電網浮遊都市アルファポリス「blog」部門に登録中 *週に一度のクリック、よろしくお願いします。 「全国鉄道駅名雑学」もどうぞよろしく *こちらも週に一度のクリック、よろしくお願いします! 「全国鉄道駅名雑学 “数えてみた”」 鉄道コム > 鉄道ブログ

*1:かつて大阪市電がここに停留所を設けた際、「野田阪神電車前」と称したのが起源だそうで