乗り降り記録ブログ[駅ログ]

全国の鉄道駅の乗り降り記録を綴ります

#2932 佐屋(2015.01.03)

名鉄の現役路線で最も歴史のある区間が、弥富〜津島間*1。今はこの区間に5つの駅があり、その真中に当たるのが佐屋です。津島から弥富に向かう途中で一度通っているので、その時に駅の大まかな感じは把握した訳ですが、正直驚きました。特急が発着する駅ということで、一定規模の駅であることをかねてから想像していたので、駅のローカル観に加え、駅周辺の閑散とした感じに驚くしかなかったのです。

弥富で折り返して、再び佐屋へ。駅の外に出てみると、やはり疎らな印象は否めず、寒さが沁みるといったところ。ただ、古くに鉄道が通ったということは、そこに何らかの歴史や営みがあったからで、特急が入ってくるというのも、相応の理由あってのことなのだと思います。




尾西線の運行系統が3つに分かれている一方で、津島線(津島〜須ヶ口)の方は、「・・・佐屋〜津島〜須ヶ口名鉄名古屋・・・」と、路線の前と後とを直通する運行系統が主体。弥富〜津島〜須ヶ口で、津島線としてもよさそうな感じですが、そうなっていないのは、尾西鉄道→尾西線との軌跡・歴史をとどめておくためでしょう。

佐屋での滞在時間は13分(10:24着−37発)でした。須ヶ口行きに乗り、いよいよ津島線に入ります。

alphapolis ranking banner 《鉄道系短編小説「二人のPartiton」用》 alphapolis ranking banner 《鉄道系短編小説「海線丘線」用》 [駅ログ]電網浮遊都市アルファポリス「blog」部門に登録中 *週に一度のクリック、よろしくお願いします。 鉄道コム > 鉄道ブログ

*1:尾西鉄道が1898年に開業