乗り降り記録ブログ[駅ログ]

全国の鉄道駅の乗り降り記録を綴ります

#2576+2577 吹田(JR&阪急)(2011.07.22)

千里丘からはスルッとKANSAIは使えないので、ここはSuicaで臨みます。見事、ピピッと改札を通過し、次の次へ。めざしたのは吹田です。

日本の都市別人口で上位にランクされる市とその中心駅*1は、これまで概ね乗り降りしてきましたが、人口30万人以上の市でまだだったのが吹田でした。こういう時でもないと来れないので、あえてJRに乗ることにした訳です。

通ることはあっても下車したのは初。JR吹田駅は、その人口規模に見合う実に立派なものでした*2。駅前の工事が終われば益々威容を増しそうです。

摂津市から千里丘の間は、バスに乗る手もありましたが、あいにくタイミングが合いませんでした。JR吹田駅から阪急吹田駅は、とにかく本数はありそうだったので、とりあえず停車中の阪急バスに乗り込み、発車の時を待つことにしました。スルッとKANSAIが使える以上、できるだけ乗ろうという発想です。

結局5分(体感的には10分)以上経ってから発車し、これなら歩いても同じ?という時間に阪急吹田駅に着きました。が、駅入口が見当たりません。JRに比べ、阪急のその駅は何ともこじんまりした感じ。すぐには見つからない訳です。




[駅ログ]電網浮遊都市アルファポリス「blog」部門に登録中 *週に一度のクリック、よろしくお願いします。 「全国鉄道駅名雑学」もどうぞよろしく *こちらも週に一度のクリック、よろしくお願いします! 「全国鉄道駅名雑学 “数えてみた”」 鉄道コム > 鉄道ブログ

*1:平成の大合併を受け、少なからず変動はありますが、直近の統計で20万人以上の都市の中心駅でまだだったのは、吹田と呉の2つ。20万人未満でこれに続くのは東広島、都城…といった感じです

*2:これで快速が停まらないのは不自然な気もしますが、首都圏でも川口の例があるので、案外そういうものなのでしょう