愛知県メインの新春乗り降り旅、2日目は豊橋鉄道です。名鉄の方もまだまだなので、もう一日、名鉄三昧というのも考えましたが、泊まったホテルが「豊鉄ターミナルホテル」だったので、豊鉄つながりを優先。まずは「渥美線1日フリー乗車券」(1,100円)を買い、新豊橋〜三河田原間の乗り降りに興じることにしました。
実は、豊橋鉄道に関しては、市内電車の方は#2521〜#2526で、一度乗車してますが、渥美線はと言うと今回が初めて。その初乗車で、いきなり全駅というのもどうかと思ったのですが、(1)決して長距離ではないこと、(2)駅数が全部で16…乗り降りするには程よい感じであること、(3)ダイヤが15分間隔と一定なこと、と好条件だったので、チャレンジすることにしました。うまく行けば、記念すべき一大事*1です。
渥美線ではもう一つ、特典要素があります。10色の「カラフルトレイン」です。乗って降りてを繰り返していれば、あわよくば全色達成も・・・つまり、駅と列車を撮り集める楽しみがあるという訳です。そのカラフルトレイン、最初に乗ったのは「菜の花」でした。新豊橋、8:15発です。
↓ 復路の最後に乗ったのも「菜の花」(新豊橋13:07着)
↑ 豊鉄ターミナルホテル(9階展望ホール)から見た豊橋駅と新豊橋駅(手前)