初めてのアストラムラインは、新白島(6:32発)→本通(6:37着)の片道1回。営業キロ1.7kmというわずかなものでした。平日6時台でしたが、乗車状況はそれなり。終点の一つ手前、県庁前では結構な人が降り、中心地ならではの活気が感じられました。
乗客が減ったため、終点の本通駅の方は、わりと閑散としていて、始発に乗り込む人もチラホラ。ホームの様子などをゆっくり撮りつつ、改札に移動し、地上に出ました。

出るとすぐに目に付いたのが、広島電鉄の車両の流れ。本通電停は目の前にあり、アクセスの良さを実感しました。
ここから乗るべき系統は、「広島駅」行き。時刻表では6:47発で、ほぼ定刻に来ました。車両は、5100形(グリーンムーバーマックス)。広電の軌道線に乗るのは、実に26年ぶりにつき、この5100形*1は初乗車です。なかなか快適でした。
*1:この時に乗った5107号は、2007年製