奥羽本線の快速列車で、弘前に着いたのが12時ちょうど。隣接する弘南鉄道の弘前駅からは黒石行きが出ていますが、12〜14時台は1時間に1本…次の発車は12:30になります。
弘南鉄道の二つある路線のうち、これまでに乗ったのは大鰐線(大鰐→中央弘前の片道1回のみ)の方で、弘南線の方は初。新青森で購入した「津軽フリーパス」は、大鰐線も弘南線も乗り降り自由なので、その気になれば両方とも行ったり来たりできましたが、初めての方を優先し、弘南線の往復に臨みました。
JR線と並ぶ感じで、ホーム(1面2線)があり、JR寄りの番線には懐かしの東急の車両(7000系)が停車中。東横線などでよく乗っていた車両との再会です。網棚、扇風機、そして「109」のロゴが入った吊り革・・・タイムスリップした感覚でした。
列車は12:30発。懐かしの車両に揺られながら、終点をめざします。