この日の宿泊先は、丸の内駅と久屋大通駅の間にあり、桜通線だとどちらの駅からもアクセスしやすい立地でした。鶴舞線の丸の内、名城線の久屋大通からだと、最寄りの出入口まで行くのに桜通線のホームを経由するなどでアップダウンが加わることに。コンコースと出入口が充実している分、きちんと調べて臨まないと大回りになる感じでした。
そんな訳でホテルに着いた時は、実際よりも遠い印象を受けた次第。とりあえず荷物を預かってもらって、再スタートと思っていましたが、時間前にチェックインOKとのことで部屋でひと休みしてからの出発となりました。何時にどこというのは決めていないこともあり、ホテルを出たのは14:40頃。久屋大通駅の出入口にはすぐに着きましたが、名城線のホームまではまだ距離が... 結果、乗車したのは14:51発の名古屋港行きとなりました。
名城線は全28駅の環状路線で、他の地下鉄線との接続駅のほか、他社線の同名駅(→例)もあったりで、何かにつけ乗る機会は少なくなかった筈ですが、これまでに降りた駅となると全体の半分の14駅どまり。これは何とかしなければということで、まず向かったのが市の中心地にある矢場町と、金山と新瑞橋の間に位置する伝馬町の2駅でした。これまでなぜ下車していなかったのかがただただ不思議。矢場町は14:55着-15:09発、伝馬町は15:21着-31発で今回晴れて降り乗りを果たし、ある程度の時間を駅周辺で過ごすことができました。
矢場町は必須として、伝馬町についてはまた別の理由があってのことでした。2023年1月、伝馬町から熱田神宮伝馬町に駅名が変わる予定なので、変わる前に見るなり撮るなりしておきたかったというのがその理由。漢字3文字から7文字へと長くなるので、特に駅名標は見ものだと思います。とりあえず目に付く範囲で「伝馬町」の表記、表示を撮り、次へ。
名古屋市営地下鉄には実は未乗区間があり、それが新瑞橋~八事の3.5km。2004年10月に新瑞橋~名古屋大学が開業し、今の形になった訳ですが、これまた不思議と乗りこぼしがあったまま年月が流れ... 環状線に乗って、めでたく地下鉄完乗と相成りました。途中の2駅(瑞穂運動場東、総合リハビリセンター)ももちろん未乗降ですが、乗り通すことを優先。八事到着は15:45でした。