初めての岳南電車は、とりあえず岳南の本社がある本吉原まで。乗車した区間(吉原〜本吉原)について言えるのは、工場が目立つこと、その間を縫うようにいくつものカーブがあり、総じてゆっくりと進んでいくこと、駅や車両はいかにもローカル私鉄という観がありながら、沿線の風景はそれなりに都市的であること(妙な安心感を覚える)といったところ。今度は一日乗車券を使って、残る区間、残る駅の探訪にぜひとも行こうと思うのでした。
↑ 岳南電車本社の最寄り駅ながら、本吉原駅は無人駅。後方に建つ大きな建物は、大日製紙の工場。
吉原を15:24に出て、本吉原には15:31に到着。吉原に戻る列車の時間まで30分ほどあるので、あれこれ寄り道しながら、隣の吉原本町駅まで歩くものの、営業キロで300mしか離れていないため、どうしても時間が余ってしまいます。両駅間は、徒歩の最短経路でも500mほど。木綿島橋を渡り、吉原本町通りに出たところで、その通りを東西に歩いてみたり、吉原本町駅周辺の寺社を訪ねたりして、ようやく16時近くになりました。吉原本町は有人駅なので、窓口で再び硬券の切符を買い、ホームへ。16時ちょうど発の下り列車(岳南江尾行き)を見送ると、その4分後に上り列車が入線。その列車で、吉原に戻りました(16:09着)。
↑ 下り列車(16時発)入線シーン
岳南電車とその沿線、45分間の旅は、これにて終了。3000〜3002番目の乗降駅は、吉原、本吉原、吉原本町(言わば「吉原三兄弟」)ということになりました。記憶に残ること請け合いです。