乗り降り記録ブログ[駅ログ]

全国の鉄道駅の乗り降り記録を綴ります

埼玉

#3901 長瀞(2023.11.14)

11/14は「埼玉県民の日」。埼玉県内などを走る鉄道各社はこの日に限り有効なフリーきっぷを発売するので、2018~2020年などは東武や秩父鉄道の乗り降りに励んだ訳ですが、2023年は少し予定を変え、フリーきっぷを使わない最低限の乗車にとどめることにしまし…

#3742+3743 本庄早稲田&熊谷(2022.10.23)

新白河から「やまびこ214号」で大宮へ。着いたのは15:51でした。特急も乗り放題ということを考えると、そのまま東京まで乗ってさらに遠くへ行く*1のも可能だった訳ですが、ここはやはり新幹線を優先。16:17発の「あさま619号」でその方面の未乗降駅をめざ…

#3775 ふかや花園(2022.11.14)

10/14~16の京都編の次は、「JR東日本パス」編(10/21~23)、さらに岡山・香川編(11/3~5)と続くのですが、順に綴っていくと直近の分がかなり先になってしまうので、11/14の分を前倒しで載せることにしました。秩父鉄道のふかや花園です。11/14の「埼玉…

#3684 柳生(2022.6.4)

藤岡の先、順に降り乗りをするのであれば板倉東洋大前、柳生になりますが、柳生にちょっとしたスポットがあり、そこの見物を優先することにしたため、順序を変更。14:30に柳生に着き、現地での過ごし方に応じて乗る列車を決めることにしました。いつもは列…

#3517+3518 八木崎&東岩槻(2020.11.14)

この日は藤の牛島で折り返し、残る2駅へ。16:43発の大宮行き急行に乗り、春日部で同駅始発(16:51発)の普通に乗り換え、まずは八木崎で降りました。16:52着-17:00発、8分の滞在です。 大宮行き普通列車(八木崎16:52発)2面2線という点では藤の牛…

#3516 藤の牛島(2020.11.14)

みなみ寄居を出て、川越、大宮での乗り換えを経て、東武アーバンパークラインの未乗降駅へ。その気になればすぐにでもクリアできるものと思っていたものの、何回かに分ける形で訪ねることになり、ようやくゴールとなります。「埼玉県民の日フリー乗車券」が…

#3515 みなみ寄居(2020.11.14)

2018年、2019年に続き、2020年も「埼玉県民の日フリー乗車券」を使った東武のプチ旅に出ることにしました。と言っても、埼玉県内の東武の駅で乗り降りしていない駅はぐっと少なくなっていて、この日の目標は計4駅。未乗降駅をめざす上でこのフリー乗車券を…

#3497 南桜井(2019.11.14)

羽生を16:45に出た後、久喜での乗り換えを経て春日部に到着。ここからは、東武アーバンパークラインの未乗降駅に向かいます。東武の「埼玉県民の日フリー乗車券」は、アーバンパークラインでは大宮~南桜井で有効。この範囲で降り乗りしていなかった駅は、…

#3496 南羽生(2019.11.14)

羽生で秩父鉄道から東武伊勢崎線に乗り換え、めざすは東武の未乗降駅。乗換時間があまりなく、少々あわてましたが何とか間に合い、予定通り隣の駅に着きました。南羽生です。久喜行き普通列車(南羽生16:21発)。実際は数分遅れての到着、発車でした。南羽…

#3495 親鼻(2019.11.14)

上長瀞を14:44に出て、隣の親鼻に到着。14:47着-58発で折り返します。滞在時間としてはちょうどいいくらい。駅舎内や駅前でゆったり過ごしてました。と、何やら通過列車の気配が。あわてて駅の方を見れば、SL列車が通って行くところでした。三峰口行き…

#3494 上長瀞(2019.11.14)

和銅黒谷の次は、上長瀞で下車。荒川の畔にアクセスしやすいので、川を間近に眺めるもよし、秩父鉄道の荒川橋梁を遠くに見るもよしということで来た訳ですが、当駅周辺はそれだけでは済みません。埼玉県立自然の博物館の最寄駅でもあり、この日は入館無料と…

#3493 和銅黒谷(2019.11.14)

皆野から一つ戻って和銅黒谷へ。13:17着-25発と短時間でしたが、見どころがいろいろとありそうだったので訪ねることにしました。駅名にある通り、当地は国産の銅「和銅」が採掘された同名の遺跡(露天掘り跡)が近くにあり、和銅時代に作られた通貨「和同…

#3492 皆野(2019.11.14)

2018年に続き、11月14日の「埼玉県民の日」に乗じた乗り降り旅に出かけました。今回は、東武の「埼玉県民の日フリー乗車券」(480円)に加え、秩父鉄道の「埼玉県民の日フリーきっぷ」(1,000円)の二段構え。ただし、東武の方はこれまで着々とこなして…

#3392+3393 川角&一本松(2018.11.14)

越生線の未乗降駅めぐりは、[1]武州唐沢−[3]川角−[2]西大家−[4]一本松の順で臨みました。行きつ戻りつのパターンです。川角では14:20着−26発の6分間、一本松では降りた列車も乗った列車も坂戸行きのため、14:31着−46発(運転間隔通り)の15分間でし…

#3390+3391 武州長瀬&西大家(2018.11.14)

男衾の後は小川町、坂戸と乗り換えを重ね、越生線へ。坂戸ではすぐに乗り換えず、間を空けてからだったので、乗ったのは13:42発でした。越生線は、6月24日以来。武州唐沢、東毛呂(→#3320+3321)はその時に降り乗りしているので、この日は残る未乗降駅を…

#3388+3389 鉢形&男衾(2018.11.14)

四国一周の旅の次は、かねてから予定していた「埼玉県民の日フリー乗車券」を使った乗り降り旅。11月14日がその日に当たり、県内の鉄道会社が足並み揃えて、おトクなフリー乗車券を発売するので、これを逃す訳には行きません。2016年は一日前倒しで、埼…

#3320+3321 武州唐沢&東毛呂(2018.06.24)

「東武宇都宮線フリー乗車DAY」の次の週末は、東武越生線の未乗降駅の旅へ。坂戸〜越生、10.9kmの短い路線ですが、過去にあまりご縁がなく、六つの中間駅はいずれも未訪。天気もまずまずだったので、東武宇都宮線の余勢で、出かけることにしました。池袋を12…

#3175+3176 七里&大和田(2017.05.04)

ゴールデンウィーク後半。5連休ながら、特段遠出する予定もないので、近郊でのプチ降り乗り旅に出かけました。5月4日は、「TRAIN SUITE 四季島」の一番列車(3泊4日コース)が上野に戻ってくる日。通過予定時刻に合わせ、大宮駅で待機し、しっかり見物…

#3173 加茂宮(2016.11.13)

ニューシャトル、最後の未乗降駅は加茂宮。14:41着−51発です。大宮に近づいていることもあり、駅は完全に市街地の中。国道17号(中山道)も近くを通っていて、とにかく賑やかな中にある駅でした。駅舎の外観(東側)はこんな感じ。東側(上り)・西側(下…

#3171+3172 吉野原&今羽(2016.11.13)

ニューシャトルの新たな降り乗り、沼南の次は吉野原です。着いたのは14:16。次の列車は10分後ですが、その時間で隣の今羽へ歩いて移動することにしました。今羽発は14:27です。吉野原〜今羽の営業キロは0.8km。この距離を10分でというのはもともと厳し…

#3170+2186 沼南&原市(2016.11.13/2004.11.14)

志久の次は、沼南(13:53着−14:03発)。丸山から南は、新幹線を挟んで上りと下りの線路が分かれるため、この駅から先(鉄道博物館駅まで)、ホームも上りと下りで離れ離れになります。 ↑ 連絡通路の上を通る高架の並び…右から、ニューシャトル(上り方面)…

#3168+3169 羽貫&志久(2016.11.13)

丸山車両基地まつりの後は、丸山12:56発で、内宿方面へ。終点の一つ手前、羽貫をめざします。丸山から北は単線区間で、4つの駅はいずれも島式の1面2線。ただし、内宿に向かって、ホーム左側が大宮方面(上り)で、右が下りという設定なので、慣れていな…

#3124 西吾野(2016.08.27)

武蔵横手から再び西武秩父方面に向かい、降り立ったのは西吾野。西武鉄道で最後に残った未乗降駅です。着いたのは13:42で、次に乗る飯能行きは14:04発。20分ほどあります。ホームでしばらく過ごし、改札ではICカードのタッチにじっくり時間をかけてか…

#3123 武蔵横手(2016.08.27)

芦ヶ久保を12:53に出て、次に向かうは武蔵横手。残る未乗降駅は、その途中にあるのですが、列車に乗る時間をより長くとるため、あえて行って戻ってのパターンにしました。武蔵横手は、13:19着−28発。雨はそれなりに降っていたので、散策するのも難しく、時…

#3122 芦ヶ久保(&西武秩父発SLパレオエクスプレス)(2016.08.27)

8/27は、秩父鉄道の「SLパレオエクスプレス」が、西武の西武秩父駅に乗り入れ、そこから発車するというちょっとしたイベントデー。あいにくの雨(時に大降り)でしたが、その珍しいシーンを見物すべく、意を決して出かけました。そのついでに、西武線の未…

#3116 高麗(&武蔵丘車両検修場)(2016.06.05)

正丸から飯能行きに乗り、「西武・電車フェスタ2016 in 武蔵丘車両検修場」の会場最寄駅、高麗に向かいます。高麗駅は、降り乗りする機会を作ろうと思えば作れた駅でしたが、武蔵丘車両検修場にいつか来るだろうからその時に、ということでとっておいたので…

#3115 正丸(2016.06.05)

6/5は、西武鉄道のイベント「西武・電車フェスタ2016 in 武蔵丘車両検修場」の開催日。これまでなかなか機会がありませんでしたが、今回ようやく行くことができました。会場の武蔵丘車両検修場に直通する臨時電車もあるのですが、それを使ってしまうと、駅の…

#3114 大麻生(2016.05.21)

秩父鉄道「わくわく鉄道フェスタ」の会場を出たのは12時半頃。熊谷方面の列車は、ひろせ野鳥の森が12:58発(その次は13:47発)ということで、本数が少ない→乗客集中→乗れない可能性も・・・と考え、早めに動きました。ただ、それは会場により近い駅での話…

#3113 ひろせ野鳥の森(2016.05.21)

秩父鉄道の「わくわく鉄道フェスタ」に出かけるのは今回が初。その会場最寄駅「ひろせ野鳥の森」での下車ももちろん初めてです。 駅に着いたのは11:13でしたが、イベントに向かう人の列でホーム上は渋滞状態。あえて列の後方に回ったことから、余計に時間が…

#3112 上熊谷(2016.05.21)

今回は、5/21のレポートです。この日は、秩父鉄道の「わくわく鉄道フェスタ」がメインテーマ。その行き帰りで、新たな乗り降りをという感じで臨みました。熊谷には、快速アーバンで10:31に到着。イベントは10時スタートなので、その時間にあわせて、会場の…