乗り降り記録ブログ[駅ログ]

全国の鉄道駅の乗り降り記録を綴ります

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

#3983 櫛田神社前(2024.6.12)

薬院を出たのはほぼ定刻でしたが、もともとの混雑に加え、天神南での乗降に時間がかかったことから櫛田神社前には数分遅れで到着。発車時刻も15:17のところ15:20頃でした。博多まで延びたことで七隈線の需要がより確かなものになったようで、遅延も区間に…

#3981+3982 六本松&薬院(2024.6.12)

七隈線沿線で気になるエリアの一つが六本松。交通の要であり、福岡市科学館があり、カフェやギャラリーが集まる点でも注目度は高く、科学館が入る複合ビル「六本松421」がどんな建物か見てみたかったというのもあって、六本松で下車しました。 博多行き列車…

#3979+3980 橋本&福大前(2024.6.12)

6/12は夜のLCCで福岡空港を発つことだけ決まっていて、日中は何時に何処といった予定は特になし。ホテルはもともとチェックアウト遅めのところ、特典でさらに延長が利いて12時に出ればいいことになっていたので、その時間を活かして博多駅からそう遠く…

#3978 長崎(2024.6.11)

長与経由で浦上に着いた時点で長崎県内のJR在来線は晴れて完乗。同県の残り(未乗区間)は、島原鉄道の吾妻~島原港、西九州新幹線となりました。とりあえず長崎まで来たので、あとはどのタイミングで西九州新幹線に乗るかを決めるばかり。JR九州の1日…

#3977 大村(2024.6.11)

6/11はハウステンボスを起点に、夜には博多へという行程。11/6の旅でお世話になったJR九州の「鉄道株主優待券」(1日乗車券)をこの日も使うことにし、未乗区間・路線を軸に移動しました。午前中は佐世保線の残り区間(早岐~佐世保)へ。往路は特急「み…

#3976 ハウステンボス(2024.6.9)

長崎オランダ村は1990年11月に来園。オランダ村には長崎駅からダブルデッカーバスで行き、帰りは佐世保港までライナー船に乗りました。大村線沿線ではなかったため、鉄道利用はなし。ハウステンボスは開園に向けて工事中という時期だったので、当時の佐世…

#3975 早岐(2024.6.9)

LCCの「国内線先取りセール」で、成田~福岡の往復を押さえることができたので、3泊4日(6/9~12)で福岡・長崎の旅に出ました。6/9は博多まで出てから、「JR九州インターネット列車予約」で決済済みの「九州ネット早特3」のきっぷを発券。特急「み…