乗り降り記録ブログ[駅ログ]

全国の鉄道駅の乗り降り記録を綴ります

静岡

#3835 柚木(2023.3.5)

2/28からの5泊6日の旅はいよいよ終盤。東海道本線でのテーマを終えた後は、島田で始発列車に乗り換え、富士に向かいました。まだ暗くなる前だったので、身延線のワンポイント乗車に臨むことにし、16:32発の西富士宮行きで隣駅へ。柚木で下車しました。 西…

#3834 御厨(2023.3.5)

2017年7月に鷲津*1での降り乗りを終えた時点で、東海道本線は東京~豊橋が全駅乗降済みに。ところが2020年3月に袋井と磐田の間に新駅ができたことで、その連続が分断されてしまいました。早めに訪ねるべくあれこれ模索していたのですが、その方面にご縁が…

#3652 県立美術館前(2021.12.19)

新清水を17:20に発ち、当初目的の草薙には17:28着。すっかり暗くなった中でしたが、静岡鉄道の未乗区間はこれでクリアとなり、せっかくなのでもう一つ先の駅で下車することにしました。 「まもなく県立美術館前」・・・車内ディスプレイもクリスマス仕様草薙…

#3651 新清水(2021.12.19)

18きっぷの旅、富士から先はもうひと足延ばして清水へ。富士16:20着-37発で、清水には16:59着*1でした。清水に来た最たる理由は、静岡鉄道の未乗区間に乗るため。過去に乗ったのは草薙~新静岡の範囲で、残る新清水~草薙が長年のテーマだったのです。…

#3402+3403 ジヤトコ前&比奈(2019.3.17)

岳南江尾からの帰り、まだ時間的余裕があったので、岳南電車の未乗降駅をいくつか。まず向かったのはジヤトコ前(ジヤトコ1地区前)です。8000形@ジヤトコ前駅駅舎はなく、片面ホームだけの簡素な駅ですが、見晴らしも風通しも良好。「花咲く*ジヤトコ前…

#3401 岳南富士岡(2019.3.17)

岳南江尾まで乗車し、ひとまず岳南電車は完乗。次に向かったのは、「岳南電車まつり」のもう一つの会場駅、岳南富士岡です。8000形@岳南富士岡駅着いたのは13:02。留置線を使った会場には、歴史的価値を感じる電気機関車が並び、ホームに居ながらにしてそ…

#3400 岳南江尾(2019.3.17)

18きっぷを使って、岳南電車に乗りに行きました。2015年9月以来の岳南電車ですが、当時は本吉原(#3001)までだったので、今回は全線乗車が目的。恒例の「岳南電車まつり」が、今年は二つの会場(岳南江尾、岳南富士岡)で行われるというのもあり、敢行…

#3219+3220 新居町&鷲津(2017.07.23)

舞阪から再び豊橋方面に向けて出発。弁天島の次、新居町で降りました。着いたのは16:18。次の列車は16:36発なので、それなりに時間はありましたが、新居関所まで行って戻って来るには少々厳しいところ。関所一帯は車窓から眺めることにし、この時は駅周辺…

#3217+3218 弁天島&舞阪(2017.07.23)

この日のメインテーマは、JR東海の浜松工場で開かれた「新幹線なるほど発見デー」(→PDF)。イベントを満喫し、昼食をとるなどしていたら、すでに14時半になってました。何だかんだで浜松を発ったのは、15:03。豊橋行きの普通列車で、東海道本線の未乗…

#3216 八幡(2017.07.23)

せっかく浜松で一泊したのだから、朝のうちにちょっとした乗り降りをするのもいいだろうということで、遠州鉄道に乗りました。遠鉄乗車は、1990年9月以来、二度目です。今回は、新浜松から初乗り(120円)で行ける範囲内。浜松八幡宮へのお参り目当てに、最…

#3213 中部天竜(2017.07.22)

飯田線を南下している際、車窓で気になっていたものがありました。高さのある積乱雲です。遠くから見ている分には情景的にいいものの、その下に行くとどういうことになるか... 飯田駅を出てしばらくすると、その事態が待っていました。山間部に入って行く…

#3109 高塚(2016.04.30)

豊田町での10分遅れは、ほぼそのまま浜松の到着時刻の遅れに直結し、着いたのは13:33のところ13:42でした。予定していたのは、浜松で岐阜行きに乗り換え、とりあえず次の高塚へというものでしたが、その遅れにより、怪しい感じに。幸い、岐阜行きはしっ…

#3107+3108 天竜川&豊田町(2016.04.30)

愛野から西へ向かい、未乗降駅を一つ一つ・・・降り乗りするごとに、東海道本線の駅つなぎが西へ伸びる形になるので、張り合いがあります。順序に従えば、豊田町、天竜川なのですが、行きつ戻りつの方が効率よく廻れるので、天竜川、豊田町の順にしました。愛野…

#3106 愛野(2016.04.30)

菊川12:21発が定刻だったため、次にめざしていた愛野の到着も定刻。12:32着でした。15年前にできた比較的新しい駅なので、駅舎は実に立派。新幹線が在来線と並行する区間にできた駅で、新幹線がやや高い位置にあるためか、その線路を跨ぐ通路も高さがあ…

#3105 菊川(2016.04.30)

JR東海の「休日乗り放題きっぷ」は、静岡県内のJR駅は全て乗り降り自由。東海道本線については熱海〜豊橋がフリーなので、その範囲内で東海道線本線未乗降駅を全て達成というのを目標にする手もありましたが、あまり遠ざかってしまうと帰るのが大変・・…

#3103+3104 春日町&日吉町(2016.04.30)

音羽町から急ぎ足で向かった先は、一つ前の春日町。営業キロで0.5kmの距離です。線路沿いに行けばいいことは車窓から見てわかっていたのですが、改札口がどこにあるかは駅に着かないとわからないもので、この時の進行方向では奥側でした。手前であれば多少の…

#3101+3102 長沼&音羽町(2016.04.30)

ゴールデンウィーク初日、4/29は熱海で一泊。4/30は、熱海を起点に動けるので、JR東海の「休日乗り放題きっぷ」を使い、東海道本線メインの旅に出ました。熱海9:06発の列車で、まずは東静岡へ。10:24着のところ少々遅れての到着でした。東静岡駅の北口に…

#3003 宇佐美(2015.08.23)

この日の18きっぷの旅は、吉原で折り返し。岳南電車と東海道本線上り(熱海行き)の接続は、16:09着−20発で、いたってスムーズでした。熱海での乗り換えは、17:00着−01発で、上野東京ライン経由の列車に乗れば、早々に帰宅できた訳ですが、折角なので、…

#3001+3002 本吉原&吉原本町(2015.08.23)

初めての岳南電車は、とりあえず岳南の本社がある本吉原まで。乗車した区間(吉原〜本吉原)について言えるのは、工場が目立つこと、その間を縫うようにいくつものカーブがあり、総じてゆっくりと進んでいくこと、駅や車両はいかにもローカル私鉄という観が…

#3000 吉原(2015.08.23)

相模線のプチ旅を終え、茅ヶ崎に着いた後は、18きっぷの効力を活かし、できるだけ遠くへ。とは言っても、東海道本線は東京から金谷(#2751)までは乗降済みなので、その先をめざすとなると、かなり距離があります。近くもなく遠くもなく、という中で思い至…

#2801 網代(2013.11.24)

熱海で泊まった翌日は、ちょっと変化をつけて伊東方面へ。決して遠くないものの、なかなか乗る機会がないのが伊東線。伊豆多賀(#2513)での降り乗り以来、3年3か月ぶりでした。残る未乗降駅は、網代と宇佐美ですが、この日は網代に行くことに決め、熱海9…

#2800 三島田町(2013.11.23)

熱海で1泊2日することになり、そのついでに足を延ばし、三島方面へ。折りよく、伊豆箱根鉄道の「いずはこね ふれあいフェスタ2013」の開催日だったので、会場の伊豆箱根鉄道本社がある大場に向かいました。会場に直行するなら、三島から素直に駿豆線に乗れ…

#2756 用宗(2013.08.07)

金谷から西焼津まで、1駅飛びで降り乗りしてきましたが、次も同じ。焼津を飛ばして、用宗です。16:56着で、次に来るのは17:07発でしたが、静岡止まりなので、その次の熱海行き(17:14発)まで待ちます。滞在時間はやや長めですが、500mほどで出られる用…

#2754+2755 六合&西焼津(2013.08.07)

金谷から静岡方面の本数は決して少なくはないですが、隣の島田からだとさらに増えるため、島田と静岡の間にある駅の降り乗りは割と楽にこなせます。平日の16時台はほぼ10分おきという幸運もあり、この区間の未乗降駅を難なくクリアできました。今回はそのう…

#2753 新金谷(2013.08.07)

金谷を15:08に出て、仮に家山まで行くと着くのは15:42。普通列車で金谷に戻ってくるとすると家山16:09発−金谷16:37着で、単純な往復とは言ってもまずまずのプランです。しかし、家山まで行かずとも大井川鐵道には名所・名駅があります。隣の新金谷です。…

#2751+2752 金谷(2013.08.07)

「駅ログ」の更新、またしても間隔が空いてしまいました。ゴールデンウィーク中は、結局「つくばエクスプレス」の旅どまりで、その後、新たな乗り降りなく、8月になってようやくです。18きっぷ日帰りの旅、8月7日(水)の記録を何回かに分けてお届けし…

#2527+2528 磐田&袋井(2010.08.23)

豊橋鉄道(市内電車)の旅も終わり、あとは再び東海道線に揺られるばかり。復路は取り立てて新たな降り乗りを増やさなくても、と行きたいところですが、せっかくの本数です。活かさない手はありません。もともとは豊橋16:23発で磐田に17:21着、次の17:32…

#2519 島田(2010.08.23)

藤枝発12:51で終点の島田へ。この列車、実は静岡を12:32に出て、島田に12:59に着くという至って短区間の一本でした。長短さまざまな列車が往ったり来たりしていることを改めて認識するとともに、東海道本線がいかにこうした乗り降りに好都合であるかを実…

#2518 藤枝(2010.08.23)

晴れて興津での降り乗りを果たしたことで、東海道本線は東京から安倍川まで通しで乗降!となりました。ただここから西は、焼津、掛川、浜松...とかなり間延び。ちょっとした都市が多く存在する静岡県ですが、行ってそうで行ってない町・駅はこの日まで結構残…

#2516+2517 由比&興津(2010.08.23)

東田子の浦を11:08に出てから約20分。吉原から蒲原までの各駅は過去に乗降済みだったので、次の目標駅は由比になります。海に近い駅というのは織り込み済みですが、海に出にくい駅でもある、というのはホームに立ってみて改めて実感しました。東名高速や…