乗り降り記録ブログ[駅ログ]

全国の鉄道駅の乗り降り記録を綴ります

栃木

#3872 鹿沼(2023.8.27)

「路線ネットワーク」(→PDF)の範囲で未乗降の駅が残っているのは、北関東では水戸線、両毛線のほか、日光線があります。午前中に宇都宮線の2駅をクリアしたことで絞られてはきたものの、支線レベルだとより難度が上がるため一朝一夕では行きません。まし…

#3871 宇都宮駅東口(2023.8.27)

かしの森公園前を14:25頃に出たので、往きと同じスピード感だと終点の宇都宮駅東口には15:20には着く見込み。急いで帰るつもりもなかったので、かしの森公園前から300円で行ける平石中央小学校前まで乗り、車両基地のある隣の平石まで歩いた後、平石から宇…

#3869+3870 芳賀・高根沢工業団地&かしの森公園前(2023.8.27)

宇都宮芳賀ライトレール線は、併用軌道、専用軌道、交差点を越える上り下り、本格的な橋梁、アンダーパス、急なカーブ、LRTにしては急な勾配と要素が実に多様。車窓の眺めも変化に富んでいて、常時カメラを構えながらの乗車でした。制限速度の都合上、も…

#3868 東宿郷(2023.8.27)

新たに敷設した路面電車という括りで言うと、1948年4月開業の万葉線(当時は富山地方鉄道伏木線)以来という宇都宮芳賀ライトレール線。開業日初日の8/26に訪ねるつもりで計画を立てたものの、一般客向けの営業列車のスタートが15時台で、早々に乗るため…

#3866+3867 野崎&片岡(2023.8.27)

東京近郊区間だと範囲が広くなってしまったため、近年の目標としているのが「路線ネットワーク」(→PDF)。車内で目にするその路線図にある駅をクリアすべく、時間をかけて降り乗りに臨んでいる訳ですが、遠方になるほど難度が上がるため、まだまだかかりそ…

#3863 新藤原(2023.7.22)

「只見線全線運転再開」を受けて、只見線の完乗をテーマに会津方面の旅に出ました。新幹線(東北または上越)→磐越西線で会津若松入りし、会津若松→小出と抜けるのがルートとしては明快なところ、あまり乗らない路線を経由して行くのがいいだろうと考え、東…

#3740+3741 那須塩原&新白河(2022.10.23)

新花巻からは11:20発の「やまびこ58号」で南下。東北新幹線の未乗降駅めぐりに臨みます。盛岡までの間でまだ改札を通ったことがなかった駅は、水沢江刺、古川、白石蔵王、新白河、那須塩原の五つ。東京から遠い方を優先した場合は、古川(12:08着-52発…

#3701+3702 茂木&市塙(2022.10.1)

「SLもおか」で直行していれば12:06着でしたが、七井で後続の普通列車に乗り換えたため、終点の茂木に着いたのは12:23。折り返しの上り普通列車は12:41発のため、18分の滞在です。長くもなく短くもなく程よい時間で、改札を出た後は駅舎2階から「S…

#3700 七井(2022.10.1)

次は節目の3700ということで、「七」が付く駅の中から真岡鐵道の「七井」をめざすプランを立て、しっかり行って参りました。数字合わせは3600駅目の「六丁の目」に続く形。今後も狙ってみようと思います。今回の旅は、「JRE POINT特典チケット 新幹線YEARス…

#3683 藤岡(2022.6.4)

栃木市コミュニティバスの藤岡線を使い、岩舟駅から東武日光線の駅へ。向かったのは藤岡でした。駅前に着いたのは14:04で、まずまずのタイミング。仮に思川~栃木~藤岡と鉄道のみで移動した場合は、栃木での20分ほどの待ち時間もあって藤岡着は13:53で…

#3682 岩舟(2022.6.4)

思川から先、東武日光線の駅に向かうのであれば隣の栃木で乗り換えるのが早道ですが、せっかくの両毛線なので未乗降駅*1を経由するプランにしました。岩舟まで行き、そこからまたコミュニティバスを使って目的地をめざすというものです。岩舟には13:22の到…

#3681 思川(2022.6.4)

この日の目的地に向かう上で選択肢はいくつかありましたが、単純に乗り換えるよりは少しでも未乗降駅を組み込んだ方がいいと考え、変則的な行程にしました。小山から両毛線で西に行こうとすると、12:02発、13:02発と日中は1時間に1本なので、易々と下車…

#3680 小山(2022.6.4)

2022年はJR東日本の各新幹線がアニバーサリーということで、「新幹線YEAR2022」と称して様々な企画や催しが目白押し。そんな中で前々から注目していたのが、「JRE POINT特典チケット」がさらにおトクになるという一件でした。手持ちの「JRE POINT」で新幹…

#3548 烏山(2021.4.8)

2021春の18きっぷ旅は、4月8日で締めくくり。目的地は、路線の終点シリーズで烏山線の烏山とし、宇都宮10:33発→烏山11:22着、烏山11:39発→宇都宮12:26着の2時間以内の往復で臨みました。烏山線に乗るのは2010年8月以来。その時は途中の大金(#2510…

#3421 新栃木(2019.6.15)

東武鬼怒川線の乗り降りに続き、翌日の6月15日は東武宇都宮線がテーマ。2018年同様、栃木県民の日にちなんだフリー乗車券の無料配布があるということで、それを目当てに新栃木をめざしました。2018年はそのフリー乗車券のおかげで、未乗降だった東武宇都…

#3419+3420 新藤原&鬼怒川公園(2019.6.14)

小佐越からは鬼怒川線の終点、新藤原へ直行。「日光・鬼怒川エリア鉄道乗り放題きっぷ」の北限まで行って、一つ戻って鬼怒川公園へというのが最終的な行程で、概ね予定通りとなりました。新藤原には定刻通り14:06に到着。鬼怒川温泉での停車時間(バッファ…

#3417+3418 東武ワールドスクウェア&小佐越(2019.6.14)

初めてのリバティで2駅戻り、下今市に到着。12:24でした。下今市では東武日光発の「リバティけごん28号」との連結作業があり、一連の流れを見学。12:32の発車まで見送りました。 大桑で乗るつもりだった12:51発の列車もリバティ。下今市では12:43発で…

#3416 大桑(2019.6.14)

「日光・鬼怒川エリア鉄道乗り放題きっぷ」のフリー区間のうち、日光線の方をまずクリア・・・行程は、上今市(10:32発)~東武日光(10:38着、11:31発)~下今市(11:39着)でした。下今市から再び鬼怒川線入りする訳ですが、発車時刻は11:57。列車は…

#3415 上今市(2019.6.14)

大谷向から大谷川を渡り、東武日光線沿線へ。街道を外れ、細道をしばらく進むと線路が現われ、駅らしいものも見えてきました。特急停車駅の間にある小駅、上今市です。大谷向~上今市の道程は約1.3km。20分もあれば余裕と考え、徒歩で移動した訳ですが、実…

#3414 大谷向(2019.6.14)

新高徳での遅れ時分はそのままで、大谷向には10:01着のところ10:05着。すぐの発車だったため、10:04発が10:06発になった程度で済み、多少は挽回できたようです。本来はこの普通列車が先に着いて、行き違いの列車を待つ予定だったと思われますが、この時…

#3413 新高徳(2019.6.14)

鬼怒川温泉で連泊する機会をつくり、2日目の日中に東武鬼怒川線の未乗降駅をメインに周遊してきました。利用したのは「日光・鬼怒川エリア鉄道乗り放題きっぷ」。500円で鬼怒川線全線と、東武日光線の下今市~東武日光が乗り降り自由ということで、大いに活…

#3395 葛生(2019.1.20)

クラブツーリズム、東武鉄道の共同企画によるツアー「東武鉄道 全線ほぼ乗りつくし旅」(当初タイトル)に参加してきました。1月19日、20日の2日間で、伊勢崎線(押上〜曳舟を除く)、日光線、鬼怒川線、宇都宮線、佐野線、小泉線、桐生線の全線を乗車…

#3394 あしかがフラワーパーク(2019.1.3)

久々に「休日おでかけパス」を使い、東京近郊を周遊することに。午後は、フリーエリアの北側をめざしつつ、エリアに含まれる両毛線の駅のうち、できるだけ遠方に向かいました。両毛線のフリーエリアは、小山〜足利。この範囲で未乗降の駅は、思川、岩舟、そ…

#3318+3319 壬生&野州大塚(2018.06.16)

8000系臨時列車で、おもちゃのまちから壬生へ。多少遅れての発車だったので、壬生でもそのままでしたが、もともとバッファがとってあったようで、臨時列車の時刻表通り、14:35に発って行きました。ここまでの行って戻ってのパターンであれば、おもちゃのま…

#3317 おもちゃのまち(2018.06.16)

国谷14:05発は、隣のおもちゃのまち14:08着というのが定刻。発も着も1分程度の遅れでした。「東武宇都宮線フリー乗車DAY」に伴う多客の影響と思われます。おもちゃのまちでは、列車の交換がありますが、下りも上りも乗降多数。バンダイミュージアム、おも…

#3316 国谷(2018.06.16)

西川田から南へ3駅目、国谷に到着。13:41着のところ、数分遅れでした。列車を見送った後、構内踏切を渡り、反対側へ。この駅も安塚(#3314)同様、上りと下りでホームが離れ離れで、改札口は下りホーム側の端にあります。陸橋を渡らずに済むのはいいものの…

#3315 西川田(2018.06.16)

安塚の次は、北にひと駅進んで西川田へ。13:16着−31発…やや長めの滞在です。 ↑ 上り方面には、臨時のスカイツリートレインが停車中。13:17発でした。東武宇都宮線の10駅(野州平川〜東武宇都宮)中、2016年度の1日平均乗降人数で上から3番目*1に当たる…

#3314 安塚(2018.06.16)

南宇都宮の一つ南は江曽島ですが、当駅は約8年前(→#2508)に乗降済みのため、今回はパス。その次の次、安塚*1まで南下しました。安塚には13:04着のところ数分遅れで到着。改札は、陸橋を渡った先で、離れた位置にあるホームの端にあります。どういう理由…

#3313 南宇都宮(2018.06.16)

「東武宇都宮線フリー乗車DAY」にあわせて運転されたスカイツリートレインの臨時列車には、東武宇都宮線の端から端(新栃木〜東武宇都宮)ではなく、それぞれの一つ手前どうしを乗車する形になりました。野州平川→南宇都宮・・・約30分です。スカイツリー…

#3312 野州平川(2018.06.16)

6月15日は「栃木県民の日」。その翌日の16日は、栃木県県民の日記念イベントがあり、その一環として、東武宇都宮線を含む栃木〜東武宇都宮が乗り降り自由という企画(→参考)が設けられました。昨年10月9日に行われた「池上線フリー乗車DAY」(→レポ…