乗り降り記録ブログ[駅ログ]

全国の鉄道駅の乗り降り記録を綴ります

宮城

#3613+3614 台原&北四番丁(2021.9.11)

旭ヶ丘の次は南隣の台原。15:42着-49発なので地上に出て戻るだけなら時間的には十分でしたが、出口に行き着くまでの難度が思いのほか高めで、あまり余裕はありませんでした。 富沢行き普通列車(台原15:42発)ホームと改札階の間に踊り場のような中間階が…

#3611+3612 黒松&旭ヶ丘(2021.9.11)

地下鉄南北線、仙台をはさんで北半分の未乗降駅は4駅。泉中央、八乙女は1990年代に乗降済みなので、まだ乗り降りしていない駅の北端は黒松になります。そこまで行って今度は富沢行きで南下しながら降りて乗ってを繰り返す感じ。黒松から南隣の旭ヶ丘までは…

#3609+3610 愛宕橋&五橋(2021.9.11)

河原町の次は順当に愛宕橋で下車。ここから営業キロで0.6km先の五橋まで歩いて移動します。移動時間は愛宕橋14:51着、五橋15:07発の16分。長町一丁目~河原町よりも距離は短いため、急いだり走ったりということはありませんでしたが、改札と地上との間の…

#3607+3608 長町一丁目&河原町(2021.9.11)

富沢から先、地下鉄南北線の乗り降りは北に向けて順に進むパターン。駅間が短めなところでは徒歩で移動し、ホームから地上までの移動回数を減らしつつ、駅周辺をしっかり探訪することにしました。長町一丁目、河原町はともに初めての駅。両駅間は営業キロで0…

#3606 富沢(2021.9.11)

「地下鉄土・日・休日一日乗車券」を使った乗り降りは、前半が東西線で後半は南北線。この日のうちに南北線の未乗降駅をすべて達成することを念頭に行程を立て、徒歩移動で待ち時間をカットできそうな区間をできるだけ組み込んで臨みました。東西線から南北…

#3604+3605 大町西公園&青葉通一番町(2021.9.11)

国際センターからひと駅乗って、大町西公園で下車。ここからは川内~国際センター同様、徒歩で隣の青葉通一番町に向かいます。時刻表に従えば、大町西公園13:42着→青葉通一番町13:59発。両駅間の営業キロは0.7kmで、歩いた場合の距離も地下鉄の上(青葉通…

#3602+3603 川内&国際センター(2021.9.11)

地下鉄東西線を西に進むにあたり、順番通りに行くなら薬師堂、連坊も降り乗りすべきところ、この日はパス。駅間が短い駅を優先し、徒歩移動による時間短縮を試みました。地図を見た限りでは、川内と国際センターは東北大の川内キャンパスを経由すれば約700m…

#3600+3601 六丁の目&卸町(2021.9.11)

宮城野通の次に向かったのは六丁の目。乗降記録上3600番目の駅になるので、六がつく駅を狙ってというのもありますが、その前段階としての予定がずれている*1点を考えれば、たまたまと言えなくもありません。とりあえず東西線の東方面の未乗降駅まで行ってか…

#3599 宮城野通(2021.9.11)

仙台到着後は、帰りの新幹線の時間まで地下鉄三昧。4時間半ほどあったので、可能な限りの降り乗りをこなすべく行程を考え臨みました。仙台駅東口からだと最短で300mも歩けば東西線の宮城野通にアクセスできます。同駅を起点にすればより効率よく周遊できる…

#3597+3598 利府&岩切(2021.9.11)

18きっぷは前日までだったので、この日はICカードを使っての移動。仙石線の蛇田から仙石東北ラインの快速で塩釜まで乗り、宮城県内で最後に残った未乗区間をめざします。その区間は東北本線の支線、利府線。東北本線の重複区間*1のうち、山側を走った通…

#3596 蛇田(2021.9.11)

前日は陸前山下から歩いて行き着いたホテルですが、隣の蛇田からも徒歩圏(1km弱)だったので、チェックアウト日は蛇田を起点にしました。余裕を以ってホテルを出たため、仙石東北ラインの列車が出る20分前には到着。駅の姿が遠くからはわからず、気付け…

#3595 陸前山下(2021.9.10)

この日の宿泊先は石巻市内でしたが、石巻駅の近くではなく、市街地から少し外れた国道45号沿い。駅からのアクセスで最も近かったのは仙石線の陸前山下だったので、同駅で下車し歩いて向かいました。石巻18:30発のあおば通行きに乗り、隣の陸前山下には18…

#3594 女川(2021.9.10)

柳津を16:26に出た後は、宮城県内の未乗区間の一つ、石巻~女川へ。気仙沼線から石巻線には前谷地で乗り換えることになりますが、16:46着-48発と接続良好(しかも同一ホーム乗換)でした。乗ったのは女川行き。石巻で10分の停車時間がありますが、終点…

#3593 柳津(2021.9.10)

ドライブメインの9/9から一転して、9/10は鉄道三昧。この日は今夏の青春18きっぷ利用最終日につき、何が何でも使うと決めていて、一応予定通りの行程をこなすことができました。メインテーマは、難度高めの未乗区間のクリア。大船渡線の猊鼻渓~気仙沼が残…

#3592 くりこま高原(2021.9.9)

9月第1週に続き、第2週も旅に出ました。9/8~11、主な旅先は宮城県北部です。緊急事態宣言の対象に宮城県が加わったことで、当初の予定からの変更もありましたが、とりあえず9/8は古川で1泊し、9/9はもともと予約していたレンタカーでドライブすることに…

#3506 東照宮(2020.1.13)

愛子を10:47に出て、東照宮には11:07着。愛子~仙台は列車本数が多いものと思っていたところ、次の仙台行きは何と11:47発・・・という訳で、その40分が東照宮での参拝等の時間と相成りました。仙台行き普通列車(東照宮11:07発)東照宮駅の駅名標、時…

#3505 愛子(2020.1.13)

秋保温泉のホテルをチェックアウトした後は、バスを乗り継いで愛子駅へ。秋保・里センターから仙台市営バスに乗れば、時刻表上は15分ほどで着く予定(10:13発→28着)でしたが、愛子駅に着いたのはなぜか5分遅れ・・・接続列車として記載のあった10:34発…

#3504 長町南(2020.1.12)

地下鉄東西線は、仙台→荒井→八木山動物公園→仙台の順でめでたく完乗。一方で南北線の方は長町~富沢が未乗だったので、その区間めざして先を急ぐことにしました。この日の宿泊先は秋保温泉。バスの時間が決まっていて、長町南駅前の停留所は16:40に通る予定…

#3503 八木山動物公園(2020.1.12)

地下鉄東西線で荒井から八木山動物公園まで。仙台から先は、カーブあり、広瀬川を越える地上区間あり、さらには山に向かう勾配区間ありと、地下鉄らしからぬ多様な要素を楽しめます。山を登ることから、終点の八木山動物公園駅は「日本一標高の高い場所にあ…

#3502 荒井(2020.1.12)

北四番丁14:08発の富沢行きで仙台へ。ここで南北線から東西線に乗り換えます。地下鉄東西線は、2015年12月6日の開業。4年以上が経ってしまいましたが、この日ようやく初乗車となりました。東に行くか西に行くかはホームに着いた時点で決定。折りよく荒…

#3501 勾当台公園(2020.1.12)

大崎八幡宮での参拝後は、循環バス「るーぷる仙台」で鉄道駅へ。12:58発(ほぼ定刻)で、15分ほど乗車し、定禅寺通市役所前で降りました。ここは地下鉄南北線の勾当台公園駅とのアクセスポイント。昼食を済ませ、地下鉄の乗り降りに興じることにしました…

#3500 陸前落合(2020.1.12)

新年最初の旅は、山形・仙台方面へ。山形新幹線が半額で利用できる「お先にトクだ値スペシャル」を使って山形入りし、仙台エリアには仙山線でというプランです。「つばさ121号」で8:57に山形に到着。9:45発に乗れば仙台に一本で行けますが、仙台エリアを周…

#3460 鳴子温泉(2019.8.25)

古川から先も「社員オススメの車窓スポット」などを見ながら、見どころをチェック、撮影。それでも撮りこぼしが出てしまうのは、普通列車ではなく、快速列車だからでしょう。通過する駅では仕方ない面はありますが、田園風景や江合川の景色が程よい速さで流…

#3459 古川(2019.8.25)

どの区間にも乗ったことのない路線というのがまだまだあります。近年はそうした路線を組み込み、初乗車にして(できるだけ)完乗をめざす旅が増えてきました。8月25日、26日は、その一環で南東北方面の旅へ。長距離の移動は新幹線、未乗の路線などは1…

#2961 太子堂(2015.01.10)

仙台空港を出る列車は、全て東北本線に直通し、仙台まで行きます。14:08発の普通列車の場合、そのまま終点まで行くと、仙台着は14:33。途中下車せずに仙台まで行っていたら、この日の行程(降り乗り)は随分と変わっていたことでしょう。仙台空港鉄道に乗…

#2960 仙台空港(2015.01.10)

杜せきのしたを発ち、ようやく終点の仙台空港へ。1週間前は中部国際空港駅(#2936)に行ったので、年始早々2つの空港駅を訪れることになった訳ですが、いずれも滞在時間は短く、当の空港関係施設には行かずじまい。仙台空港では、14:00着−08発で、8分限…

#2959 杜せきのした(2015.01.10)

美田園から一つ戻って、杜せきのした(→参考)へ。美田園同様、絵になる駅でした。13:43着−52発と、毎度の如く時間が限られているため、駅舎の見物に徹することにし、駅に直結するイオンモールは、お店の入口までで引き返しました。 ↓ 杜せきのしたと来れば…

#2958 美田園(2015.01.10)

仙台空港鉄道は、この日が初めての乗車。距離は短くとも、高架区間がメインで、眺望は抜群です。東日本大震災では、杜せきのしたと美田園の間まで、浸水被害が及んだそうですが、美田園に向かう途中では、そうとわかる光景は見当たりませんでした。着実に再…

#2956+2957 名取(2015.01.10)

雀宮を8:35に出た後は、宇都宮8:42着−44発、黒磯9:34着−38発と来て、郡山では10:38着−11:06発で、ひと休み。10:45発の快速「あいづライナー」(喜多方行き)を見物するなどして過ごしました。続いて、福島が11:54着−12:00発、白石12:34着−37発と順…

#2717 丸森(2012.07.22)

槻木を出て次、東船岡で交換待ちの停車時間が3分あることを知り、降り乗りを試みるも、早々と槻木行きが入ってきてしまったので断念。槻木に次ぐ新たな乗降駅は、予定通り終点の丸森ということになります。丸森には16:43着で、さらなる乗り降りをめざすの…