乗り降り記録ブログ[駅ログ]

全国の鉄道駅の乗り降り記録を綴ります

滋賀

#3933 柏原(2024.1.8)

垂井から西に二つ戻って柏原へ。当駅では14:02着-18発で15分ほどの滞在でした。 米原行き普通列車(柏原14:03発)駅の西側は山。東海道本線はその山を回避するように大きくカーブし、北にしばらく進みます。雹に驚いた垂井に続き、柏原では北側に屹立す…

#3475+3476 膳所&京阪膳所(2019.11.2)

この日の二つ目のテーマは、京阪の「大津線感謝祭2019」でした。14時半までに入場しないといけないので、逆算して南草津を13:47に出て、京阪石山坂本線にすぐに乗り換えが可能な膳所へ。膳所と京阪膳所はほぼ一体といってもいい近さで、その乗り換えは13…

#3474 南草津(2019.11.2)

近江鉄道万葉あかね線の旅を終え、再び近江八幡へ。東海道本線の乱れはさすがになくなり、予定していた13:09発の新快速に乗って次の目的地に向かいました。東海道本線の新快速停車駅は、8月5日に守山、野洲(#3442・3443)での降り乗りを果たしたことで残…

#3473 新八日市(2019.11.2)

「近江鉄道ミュージアム」の「愛される駅舎」コーナーでも紹介されていた新八日市駅。8月5日の近江鉄道の旅では横目に見ただけで訪れる機会はありませんでしたが、今回は時間を確保し見物、撮影することができました。新八日市は、隣の八日市から営業キロ…

#3472 八日市(&近江鉄道ミュージアム)(2019.11.2)

米原には4分遅れのまま到着。乗り換える新快速(姫路行き)は10:50発だったので、遅れてもなお5分ほどは余裕があり、特に支障はありませんでした。が、後続の特急「しらさぎ」(米原9:48着)にも遅れの影響が出ていて、その接続待ちということで新快速が…

#3445 貴生川(2019.8.5)

この日、「水口・蒲生野線」の乗車を以って、近江鉄道は全線完乗となりました。終点の貴生川には、12:04着のところ、数分遅れての到着でしたが、次に乗る草津線の列車は12:21発なので、特に支障はなし。その時間まで、駅の外で過ごすことにしました。JR…

#3444 日野(2019.8.5)

新快速停車駅の降り乗りに次ぐテーマは、近江鉄道の完乗。近江八幡に戻って来たのはそのためで、行程は、近江八幡(10:44発)~八日市(11:03着-18発)~貴生川(12:04着)というものでした。本線の八日市~貴生川・・・線区愛称でいう「水口・蒲生野線…

#3442+3443 守山&野洲(2019.8.5)

滋賀県内の東海道本線(≒琵琶湖線)は、これまでなかなか乗り降りする機会がありませんでしたが、この日それがようやく叶い、とにかく新快速の停車駅をメインに降りて乗ってを敢行しました。栗東で折り返した後は守山、その次は野洲の順で行程を組み、当初は…

#3441 栗東(2019.8.5)

能登川から乗った新快速でそのまま新快速停車駅の降り乗りに臨むことも考えましたが、南草津まで行ってしまうとさすがに押してしまうので、近江八幡で普通*1に乗り換えて、栗東まで行って戻ることにしました。栗東には9:23着。米原方面の列車の遅れが回復し…

#3439+3440 南彦根&能登川(2019.8.5)

ホテルの最寄駅は、南彦根でした。近江鉄道の彦根口よりはずっと近いため、気が緩んでいたせいか、乗るべき列車の時刻にギリギリな感じでチェックアウトし、半ば駆け足で駅に着き、何とか間に合った次第。駅舎外観は、前夜に撮っておいたので何もないよりは…

#3438 彦根口(2019.8.4)

彦根を17:00に出て、乗ること5分。彦根口に着きました。ここから徒歩でホテルに向かい、支度を整えてから彦根口に戻り、再び近江鉄道で多賀大社前へ、というのがこの時点でのプラン。多賀大社前駅では、停車中の車両を使ったビール列車イベント「鉄バル」…

#3436+3437 彦根(2019.8.4)

東海道本線の駅は、東京~豊橋と、大阪府内の全駅のほか、京都府、兵庫県でも概ね乗降済みでしたが、滋賀県内に関して言えば、米原、近江八幡、草津、瀬田、石山、大津の6駅どまりで、いかにして増やすかが長年の課題でした。18きっぷを使って、滋賀県を…

#3435 近江塩津(2019.8.4)

フェニックスまつりに伴う福井鉄道のダイヤ変更等で予定が狂い、13:12発の敦賀行きを見送ることになった訳ですが、18きっぷ利用での移動となると、次の列車は1時間後・・・14:12発になります。特急に乗って敦賀で追いついて、当初の行程に合わせるとい…

#2192+2193 貴生川(2004.11.28)

当「駅ログ」、約10年分の記録のうち、掲載が抜けている分のフォローとして、今回は10年前の信楽高原鐵道を紹介します。2004年11月28日(日)は、琵琶湖の湖畔に近い宿から東海道本線の石山駅に出て、帝産バスに乗車。瀬田川の上流部、国道307号など…

#2302 近江神宮前(2005.12.02)

さらに遡って5年前、京阪京津線の旅から近江神宮前です。「湖都古都おおつ1dayきっぷ」(500円)を手に入れて、天智天皇山科陵、近江大津宮錦織遺跡、穴生衆積み石垣、日吉馬場に日吉大社と沿線を巡りました。 乗り降りも多かった訳ですが、意外なこと…