乗り降り記録ブログ[駅ログ]

全国の鉄道駅の乗り降り記録を綴ります

2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

#2316 水海道(2006.11.13)

今年のゴールデンウィーク初日、つくばエクスプレスの乗り降り旅で守谷(#2748)を紹介した際、過去の記録、関東鉄道の守谷とセットで載せました。その過去の「ときわ路パス」の旅をしばらく綴っていこうと思います。関東鉄道常総線は、今年11月1日で100…

#2801 網代(2013.11.24)

熱海で泊まった翌日は、ちょっと変化をつけて伊東方面へ。決して遠くないものの、なかなか乗る機会がないのが伊東線。伊豆多賀(#2513)での降り乗り以来、3年3か月ぶりでした。残る未乗降駅は、網代と宇佐美ですが、この日は網代に行くことに決め、熱海9…

#2800 三島田町(2013.11.23)

熱海で1泊2日することになり、そのついでに足を延ばし、三島方面へ。折りよく、伊豆箱根鉄道の「いずはこね ふれあいフェスタ2013」の開催日だったので、会場の伊豆箱根鉄道本社がある大場に向かいました。会場に直行するなら、三島から素直に駿豆線に乗れ…

#2799 近鉄弥富(2013.10.06)

15時過ぎに津に戻り、遅い昼食をとり、津市観光協会で少々買い物をし、ホテルで荷物を引き取り・・・などで、津を出たのは16:16でした。近鉄名古屋には18時台前半に着く必要から、降り乗りを組み込むのは2〜3駅といったところ。そのうち1駅は、近鉄富田と決…

#2797+2798 江戸橋&白塚(2013.10.06)

川合高岡を後にし、伊勢中川で乗り換え、再び近鉄名古屋線に戻ります。まだ14時台なので、気ままに降りて乗ってができる訳ですが、名古屋からの新幹線の時間は決まっているので、自ずと動きは限られます。2泊した津のホテルをチェックアウトした後、引き続…

#2795+2796 一志&川合高岡(2013.10.06)

観光列車「つどい」の件を何とかクリアし、あとは気ままに降りて乗って…の旅。ただし、近鉄のフリーパスがあるからと言って、近鉄の駅ばかりでは少々面白味に欠けます。時間的には、鳥羽方面に行って戻ってくるのも可能でしたが、下調べしたところ、JR名松…

#2794 五十鈴川(2013.10.06)

この日のテーマは、近鉄の3つの支線を往復することの他にもう一つ、新しい観光列車を見物・撮影する、というのがありました。その名は「つどい」。前日の10月5日にデビューしたばかりで、前評判も上々。運行開始記念入場券は、発売初日に早々に売り切れ…

#2792+2793 塩浜&白子(2013.10.06)

近鉄短距離路線の旅を無事クリアしたので、あとは気ままに名古屋線、山田線の旅・・・と行きたいところですが、決まった時間に決まった区間に着く必要がこの後にあり、とりあえずその時間内での降り乗りに興じることにしました。近鉄四日市を10:21に出る普通列…

#2790+2791 内部&西日野(2013.10.06)

鈴鹿線をクリアしたので、三重県内の近鉄路線のうち、未乗なのは残り2つになりました。近鉄四日市から出る「内部線」「八王子線」です。この記事にあるように、いずれは近鉄から分離することになるため、乗っておくなら今のうち。近鉄週末フリーパスが使え…

#2788+2789 平田町&伊勢若松(2013.10.06)

天下の近畿日本鉄道は、当然のことながら支線が数多くあるため、いわゆる完乗をするにはそれなりの労が要ります。今回の週末フリーパスのテーマには、どれだけ支線をクリアできるかというのもあったのですが、2日目の奈良編では、新たに御所線*1と田原本線*…

#2786+2787 青山町&久居(2013.10.05)

想定通り、生駒で暗くなり始め、大和西大寺に着く頃にはすっかり夜。西大寺では、17:54着−55発という綱渡り的な乗り換えでしたが、同一ホームなので楽々。よくできた設定です。近鉄奈良行きから橿原神宮前行きに無事乗り換えて、次はこの日二度目の大和八木…

#2785 新王寺/(番外)鳥居前(2013.10.05)

近鉄田原本線は、路線としては独立していますが、橿原線の田原本、生駒線の王寺とは連絡できる距離にあるため、今回の行程のように、橿原神宮前〜田原本−西田原本〜新王寺−王寺〜生駒と乗車した場合は、通し運賃の扱いになり、橿原神宮前〜生駒は540円になり…

#2783+2784 田原本&西田原本(2013.10.05)

予定よりも早かったのはいいものの、橿原神宮前で次に乗る列車は結局同じなので、時間を持て余すことになります。(仮に当麻寺で、古市行きではなく、橿原神宮前行きに乗っていたら、15:15発で、終点一つ手前の橿原神宮西口には15:32着。橿原神宮を散策し…