乗り降り記録ブログ[駅ログ]

全国の鉄道駅の乗り降り記録を綴ります

2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

#2603 粟生(2011.07.23)

小野から粟生までは2駅・5分。14:29に着くと、その折り返しで14:39発になります。つまり過ごせる時間は10分間。はるばるやって来たのにこの短時間です。ただし、JR加古川線と北条鉄道を加えた三社が共用する駅にしてはこじんまりしている上、駅周辺も…

#2602 小野(2011.07.23)

駆け足で阪神電車の降りたり乗ったりを続けてきたのは、新開地で確実に神戸電鉄に乗るためで、御影で乗った須磨浦公園行きはそのギリギリの線でした。(仮にこれで未乗降の西元町(12:51着)で降りて駅数を稼ごうにも、次の直通特急*1は西元町に停まらないた…

#2601 御影(2011.07.23)

阪神本線の優等列車停車駅(急行以上)の乗り降りをとにかく果たすのがこの日の目標でした。新たに武庫川、西宮、魚崎を加え、あとは御影を残すのみ。12:36着−40発、とまたしてもごく短時間でしたが、無事改札を通過。あとは午後の部の目玉、神戸電鉄の旅に…

#2599+2600 西宮&魚崎(2011.07.23)

全国の主だった都市の駅は概ね乗り降りしているつもりでも、西宮市に至っては、甲子園、今津、西宮北口といった程度で、中心地に近いところでは実は下車したことがありませんでした。今回のような旅では、時刻表をできるだけ調べて行程を組み立てはするもの…

#2598 武庫川(2011.07.23)

大物を11:48に出れば、隣の尼崎には11:50には着きます。普通列車はその後、11:53の快速急行、11:55の急行を先に行かせて11:57に発車するので、尼崎で結構待つことになる訳です。当初はそのまま普通でゆったり武庫川にでも、と思っていたのですが、これ…

#2597 大物(2011.07.23)

近鉄線から阪神なんば線を通しで乗るには、それなりのタイミングでその駅に居合わせる必要があります。隣の布施からであれば区間準急の尼崎行きもあるので、乗車チャンスは増えますが、河内永和の場合、普通列車のみ故、直通の尼崎行きは限定的(この時は1…

#2595+2596 JR河内永和&河内永和(2011.07.23)

大阪近郊で駅間が短いと言えば、新大阪〜東淀川(0.7km)や芦原橋〜今宮(0.6km)が思い浮かびますが、今回のJR俊徳道〜JR河内永和もまた0.6kmで短い部類に入ります。要するに十分歩いて行ける距離という訳です。その距離をわざわざ120円払って乗る! こ…

#2593+2594 俊徳道&JR俊徳道(2011.07.23)

おおさか東線がなければおそらく来なかったであろう駅の一つが俊徳道です。もっともなければないで、俊徳道から河内永和まで歩いて乗降駅数を稼ぐことも考えたかも知れませんが、やはり新しい路線がそこにできたとあれば、訪ねる動機はより確実になります。…

#2591+2592 河内国分&河内山本(2011.07.23)

上本町行きの普通列車に乗り、再び大阪府内へ。予め調べておいた路線時刻表によると、この普通、河内国分で3分間の停車(10:13−16)ということだったので、その隙に降り乗りしました。急ぐ旅であれば、この間に入ってくる10:15発の急行に乗り換えれば済む…

#2589+2590 香芝&近鉄下田(2011.07.23)

スルッとKANSAIを持っていたとしても、JRにちょっと乗ればまた先が開けるという場合は進んでJRを使います。特に奈良県におけるJRは、主だった駅が限られていることもあり、こういう時に乗っておけばそれなりに達成感が得られる(または後々の乗り降り…