乗り降り記録ブログ[駅ログ]

全国の鉄道駅の乗り降り記録を綴ります

青森

#3942 北常盤(2024.2.26)

好摩から大館まで花輪線を通しで乗った後は、奥羽本線→東北新幹線で「キュンパス」の旅は終了。早く帰るのであれば新青森17:22発でよかったところ、パスがある以上は寄り道しない手はないので、18:25発に乗る前提で行程を考えました。週間予報などで寒くな…

#3836 清水川(2023.3.10)

2/28の熊本編、3/1~の「青春18きっぷ」編がしばらく続くため、直近の分を先に掲載してからまた戻ることにしました。今回は「鉄道開業150年記念ファイナル JR東日本パス」の旅での降り乗り、青い森鉄道の清水川です。JR東日本パスを使った旅は10/21~2…

#3203+3204 千畳敷&深浦(2017.06.11)

初日は弘南鉄道、2日目は津軽鉄道と、日ごとにテーマがあった青森の旅。3日目は、青森から秋田へがテーマ。五能線&「リゾートしらかみ」です。「リゾートしらかみ」に乗るのは2度目。ただし、前回は途中から夜になってしまう遅い時間帯の列車だったので…

#3202 金木(2017.06.10)

津軽五所川原からあわただしく乗った津軽鉄道*1。めざすは、「津軽フリーパス」のフリー区間の北端、金木です。金木から先は、フリーパスの対象外なので、余力があればという感じでしたが、金木でたっぷりと過ごしてしまったので、津軽鉄道の完乗(金木〜津…

#3200+3201 五所川原&津軽五所川原(2017.06.10)

川部でスイッチバックして、30分。五所川原に着きました(10:25着)。「津軽フリーパス」で五能線に乗れるのはここまで。下車しないことには始まらないのですが、この先の予定が固まっていませんでした。一旦改札を出て、立佞武多の館などを訪ねてから、…

#3199 川部(2017.06.10)

「津軽フリーパス」は2日間有効。2日目は、早起きして弘南鉄道の大鰐線の乗り降りというプランも考えましたが、予想以上の大雨で断念。雨はなお強めでしたが、その日の予定通り、弘前から五能線方面に向かうことにしました。五能線の普通列車は本数が少な…

#3198 黒石(2017.06.09)

弘南鉄道の弘南線、片道約30分の旅は楽しいものでした。岩木山を背景にした田園風景、花をつけたリンゴの畑、新里駅のSL、平賀駅での人の流れと車庫の様子、弘南鉄道で最も新しい「田んぼアート」駅・・・見どころが多く、車窓から目が離せない状態が続…

#3197 弘前(2017.06.09)

奥羽本線の快速列車で、弘前に着いたのが12時ちょうど。隣接する弘南鉄道の弘前駅からは黒石行きが出ていますが、12〜14時台は1時間に1本…次の発車は12:30になります。弘南鉄道の二つある路線のうち、これまでに乗ったのは大鰐線(大鰐→中央弘前の…

#3196 新青森(2017.06.09)

九州北部の旅から1か月と経たない間に、今度は一気に本州北部へ。そのきっかけになったのは、「お先にトクだ値スペシャル」でした。一例として、上野〜新青森が8,560円*1。運よくそのきっぷが取れたので、きっぷに引っ張られる形で旅に出たという訳です。予…

#2707+2708 青森&八戸(2012.07.21)

青森も八戸もJR駅としては過去に訪れていますが、青い森鉄道の共用駅ができてからは初めてなので、改めて記録がつくことになりました。快速列車の始点と終点、通算の番号は八戸が#2708。偶然ですが8〆です。 青森は17:33着で、青い森鉄道の発車は17:49…

#2706 新青森(2012.07.21)

大館では15:22着−55発とかなり長めでしたが、駅前にこれといった店舗がなかったため、おやつやお土産を買うのに難儀し、あっさり30分が経ってしまいました。何はともあれ、この後はひたすら奥羽本線で北に向かうばかり。大館も弘前も過去に来たことがあるた…