2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧
乗り降り記録と言いつつも、ごくまれに単にホームに立ち入っただけでも可とするケースが出てきます。その一つがここ北浜。羅臼での催しを終え、女満別空港に向かう途中、同乗していた現地ガイドの方の勧めで立ち寄った、というのが経緯です。車で駅を訪ねる…
日暮里・舎人ライナー13駅中、他の路線との乗換や接続があるのは3駅。その一つが熊野前で、都電と交差する構造上、通路や出口も充実していて、ちょっとした要衝といった趣でした。ただし、乗換がしやすいのは三ノ輪橋方面。早稲田方面には尾久橋通りの横…
荒川と隅田川の間、または扇大橋と尾久橋の間、そんな立地もさることながら、駅名についても尾久橋か扇大橋南あたりが妥当?とか...とにかく話題性たっぷりなのがここ足立小台。仮称の時から足立小台なので、関係者的には前々から合意が得られていたので…
詳しい話はこちら(後段)をご覧いただくとして、とにかく南下しながら順当に降りて乗ってを繰り返し、高野、扇大橋と来ました。高野は駅の数で言うとちょうど中間点。ただし、駅間距離ではちょっとした差があって、北に5駅目の舎人が270円なのに対し、南に…
仮称では「上沼田東公園」だったところが、開業したら東がなくなって西、しかも2つ! 当の西新井大師までは1,250mの距離ながら、ブランドにあやかるようなこの駅名。「西新井大師西」はある意味、傑作と言っていいでしょう。 この時は、上沼田東公園には行…
環七通りを通ることはあっても、尾久橋通りはまずご縁がないため、これまで足立区西部は未知のエリアが本当に多かった訳です(東部はもっと未知ですが)。それがこの日暮里・舎人ライナーのおかげで未知が既知に。地理的見聞を深める上で、公共交通が果たす…