乗り降り記録ブログ[駅ログ]

全国の鉄道駅の乗り降り記録を綴ります

2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

#2617+2618 秋葉原&青井(2011.11.29)

当「駅ログ」を始めてからもうすぐ2年になります。2年が経ってようやく、ほぼ速報ベースでの掲載が実現しました。(11/29の乗り降り→11/30に掲載)ローカルな駅旅をやっている割には意外と近場で未乗降というのがあるもので、特につくばエクスプレス(TX…

#2616 成田湯川(2011.10.27)

京成スカイアクセス線が開業!と色めき立ったところで、何らかのついでがない以上は乗りようがないのがこの路線。(→参考) 北京に行く用件ができ、成田空港のお世話になる機会を得たことで今回やっとこさです。往路はとにかく空港に向かうのが優先なので、…

#2615 片瀬山(2011.10.20)

時には義父母宅で一泊して、ということもあります。#2512の富士見町は、その一例ですが、この日は距離的には遠回りながら、乗り降りを増やす上では有意義ということで片瀬山まで送ってもらいました。東京に戻るのであれば、大船や藤沢に出るのが至便なのは言…

#2614 鬼越(2011.10.13)

船橋のIKEA、ららぽーとに行こうとする時、思い立つのは京成本線の船橋競馬場駅からのアクセス。ららぽーとへは無料送迎バスに乗るもよし、歩いて行くもよし、IKEAにしてもそう遠くはありません。この日はIKEAをメインに考えつつも、京成沿線に…

#2612+2613 入曽&南大塚(2011.10.12)

ちょっとした用件でも、その近くに未乗降の駅があれば喜んで出かけるのが基本的なスタンス。この日は航空公園の近くの某事務所におじゃました後、入曽まで送ってもらい、プチ乗り降りに興じることにしました。西武新宿線の残り2駅をつなぐ実にシンプルな設…

#2610+2611 岡本&夙川(2011.07.23)

阪神本線に比べて駅数が少ないのが阪急神戸線。マメに乗り降りすればすぐに全駅達成できそうなものですが、この日まで十三から三宮の間で未乗降だった駅数は実に7駅*1。特急停車駅である岡本と夙川がまだだったことに途中で気付き、あわただしく降りて乗っ…

#2609 花隈(2011.07.23)

地図で見ると何ともなさそうでも、実際に歩いてみると意外と起伏があったり、距離があったりということがあります。地下鉄の県庁前(西4出口)から外に出ると、ちょっとした丘の上で、ここからなだらかな坂を下りると、JRと並行する「若菜神戸駅線」とい…

#2607+2608 湊川公園&県庁前(2011.07.23)

神戸電鉄の旅を終えたら、あとは再び新大阪のホテルに戻り、18時前の新幹線でゆっくり東京に帰るばかりです。ホテルでの用件は荷物を引き取る程度なので、おそらくもっとギリギリまで乗り降り旅はできたのかも知れませんが、余裕を見て南方か崇禅寺に17時過…

#2605+2606 湊川(2011.07.23)

全体の8割が起伏、最も急な勾配が50パーミル(しかも複数)という神戸電鉄。その50が続くのが湊川〜鈴蘭台の間(7.5km)です。往路でもその展望に目を見張っていましたが、復路はまたおさらいを兼ねて最後部に陣取ることにしました。そして鈴蘭台を出て5分…

#2604 鈴蘭台(2011.07.23)

樫山ではセミ時雨、三木上の丸ではどこか懐かしい感じの町並み、志染では沿線中核の賑わい、押部谷以北はその勾配に伴う変化、そして木津〜藍那の山並みなど、粟生線をしっかり堪能できた往復100分でした。よそ者目線ながら、とにかく魅力あふれる粟生線です…