*12月というのは新たな乗り降りがそれほど多くない月なので、過去の記録を遡ってもこれといったのがありません。なので今回は1月から持ってくることにします。(間延びしてしまい、失礼しました。)
鉄道博物館は、開館して3カ月余り経ってから行きました。この地にこれができなければ訪れることはなかったであろう鉄道博物館駅。ニューシャトルには、2004年の埼玉県民の日(11月14日)に一日乗車券(400円)を使って乗り降りを試みましたが、大成駅(当時)では下車しなかったので、この日が初下車となりました。
2008年1月下旬は「Suicaまつり」開催、ということでこのタイミング。クイズラリーに参加してトートバッグをもらったり、鉄博ホールで「Suicaのあゆみ展」を見物したり、退館時にはSuicaペンギンオリジナルマグネットをもらったりと正にSuicaデーとなり、上出来でした。もちろん館内もくまなく見学し、4時間ほど過ごしました。入館料1,000円、お安いものだと思います。