乗り降り記録ブログ[駅ログ]

全国の鉄道駅の乗り降り記録を綴ります

#3744+3745 清輝橋&新西大寺町筋(2022.11.3)

2022年秋の長旅は、10/14~16、10/21~23、11/3~5の三部構成。最終回は岡山・香川編です。

11/3は、岡山城天守閣のリニューアルオープン初日。一大イベントの開催日ということもあって、この日は「岡山市路線バス・路面電車 運賃無料DAY」*1でした。

もともとリーズナブルな路面電車ですが、無料となればよりお手軽。見つけたら乗って、降車時も一切の手間が無用というのはありがたいことこの上ありません。岡山に来ればちょこちょこと乗っていた岡山電気軌道でしたが、郵便局前~清輝橋中納言~東山・おかでんミュージアム駅は未乗のまま。今回の無料DAYに乗じて完乗しようというのがまずあって、早めの「のぞみ」で岡山入りし、岡山駅前電停へ直行したのでした。

当然のことながら、岡山城に近い電停に向かう方はちょっとしたラッシュ状態。こちらはもともと清輝橋をめざしていたので、10:45発の清輝橋行きに乗車・・・路面電車のプチ旅を楽しみました。

郵便局前を過ぎたところで未乗区間に入り、そこから7~8分も乗れば終点の清輝橋です。清輝橋線の方はこれで完乗。着いたのは10:57でした。

「MOMO」車内の様子(清輝橋電停到着時)
岡山駅前行き列車(清輝橋10:59発)
駅名標は、路線案内、運賃、時刻表などが一体になったタイプ。画面タッチ式の「路面電車インフォメーション」もあります。

時間に余裕があれば隣の東中央町まで歩いて、11:14発の岡山駅前行きに乗る手もありましたが、できるだけ前倒ししたかったので、乗ってきた列車に再び乗車。「MOMO」に乗れることもなかなかないだろうというのもありました。折り返しの発車時刻は10:59。次は東山本線の未乗区間に向かいます。

「運賃無料DAY」の車内掲示。中文などには整理券無用の一文があります。

柳川まで戻れば東山本線への乗り換えは楽だった訳ですが、柳川や次の城下までは混雑しているのは承知の通り。地図に従えば、新西大寺町筋で降りて東に行けば東山本線にアクセスでき、ショートカットにもなることがわかったので、そのプランを敢行しました。

電停名は「新西大寺町筋」ですが、ポールでの表記はなぜか「新西大寺町」。岡山駅前方面(左)の上には「城下 東山方面は柳川でのりかえ」とあります。

新西大寺町筋には11:02に着き、最低限の撮影後、新西大寺町商店街、西大寺町商店街を徒歩で移動。東山・おかでんミュージアム駅行きの時刻は調べていなかったので、ここから先は言うなれば「乗るか反るか」の世界です。

岡山駅前行き列車(新西大寺町筋11:02発)
新西大寺町筋電停。あまりにフラットなので、ホームと言うよりは乗降場(のりば)といった観があります。

alphapolis ranking banner 《鉄道系短編小説「二人のPartiton」用》 alphapolis ranking banner 《鉄道系短編小説「海線丘線」用》 鉄道コム

*1:2022年は全8回の実施。11/3は5回目の無料日。