乗り降り記録ブログ[駅ログ]

全国の鉄道駅の乗り降り記録を綴ります

#3760+3761 花園&今橋(2022.11.4)

池戸からは花園まで乗って長尾線の旅は終了。瓦町を出てから2時間ほどが経っていました。

花園着は14:15。ここから北に歩き、次は志度線の往復に臨む訳ですが、乗車駅の候補が二つあり、どちらを選択するかで道順が変わることになります。めざすは今橋か松島二丁目か。直線距離ではなく、実際の道程で調べると今橋が約900m、松島二丁目が約1kmということで今橋にしました。琴電志度行きは14:31発だったので、それほど余裕はなし。少々早足で向かいました。

高松築港行き普通列車(花園14:15発)。ホームは南側が狭くなっていて、列車後方の撮影は困難でした。
北側にある構内踏切を渡り、駅出口へ。列車交換シーンを撮ることができました。左は井戸→高田で乗った1250形(1253+1254号)。
花園駅出口など。駅名を示す標示物がないため、駅に向かう際は下調べが必要。

脇道を入ったような場所にある花園駅と対照的に、今橋駅は道路が交差する角地にあるためすぐに見つかりました。今橋から花園だったら、駅が見つからず迷っていた可能性も。何はともあれ今橋に無事到着し、発車時刻までの間、駅西側の踏切から構内や検車区を見物することができました。

今橋駅外観
今橋駅構内。瓦町方面は構内踏切を歩いた先のホーム(左)になります。
駅併設の今橋検車区。800形2編成が待機していました。

今橋は高田と同じく、2面2線&乗降ホームが進行方向逆側の駅。琴電志度方面は左方向(北側)のホームではなく、駅舎のある右方向(南側)だったため、構内踏切を渡らずに済みました。

今橋駅駅舎内。当駅も「途中下車指定駅」です。
進行方向右側のホームに入線する琴電志度行き普通列車(今橋14:31発)。600形でした。

志度線の列車に乗るのは1988年8月以来。琴電屋島から先の未乗区間をクリアすべく、一気に終点まで乗ることにしました。

alphapolis ranking banner 《鉄道系短編小説「二人のPartiton」用》 alphapolis ranking banner 《鉄道系短編小説「海線丘線」用》 鉄道コム