乗り降り記録ブログ[駅ログ]

全国の鉄道駅の乗り降り記録を綴ります

#3156+3157 柏原南口&安堂(2016.10.30)

今回の旅で最も余裕のない乗り換えというのがありました。それをクリアできれば、あとはどうにでも(時間的に余裕)、逆に失敗するとそこで30分待ちという、なかなかスリリングな設定です。その乗り換えは、南大阪線道明寺線が接続する道明寺駅でのこと。ダイヤ上は、9:42着−44発なので、決してギリギリではないのですが、道明寺線が「スルッとKANSAI」非対応ということで、あわただしい事態になりました。

地下通路を通り、2dayチケットを通して改札を出て、きっぷを買って入り直し、また地下通路を進み、というプロセスを2分間でしないといけません。ひたすら駆け足でこなし、道明寺線ホームに着いた時には、すでに発車態勢。待機してもらったようで、何とか乗り込むことができました。これを逃すと、次は10:14発。本当に助かりました。

道明寺駅は過去に来たことがありますが、道明寺線は初めて。終点の柏原まで乗れればよかったのですが、近鉄大阪線へのショートカットをめざす上では、道明寺線の中間駅にあたる柏原南口が近道だったので、今回はそこで下車しました。


↑ この時は、高校生の一団が多数降車(安堂駅近くの「リビエールホール」まで行進状態)



↓ 柏原南口駅のきっぷ回収箱と、投函する前のきっぷ。磁気式「スルッとKANSAI」の残額があったので、それで購入。「スルッと」と印字されているのはご愛嬌。



柏原南口駅は、大和川の畔の小駅。川の眺めなど、展望はよく、大阪線の安堂駅へのアクセスもまずまず。大和川を見ながら、国道25号の歩道を東に進み、途中の安堂交差点で、川から離れれば、JR関西本線の上に出ます。線路を越えるその道路は、安堂駅の橋上改札に通じる陸橋とつながっていて、歩行者にとってはなかなか便利な形態。おかげで、思ったよりも早く駅に着きました。




安堂からはいよいよ五位堂へ*1。「きんてつ鉄道まつり2016」会場の一つ、五位堂検修車庫をめざします。

alphapolis ranking banner 《鉄道系短編小説「二人のPartiton」用》 alphapolis ranking banner 《鉄道系短編小説「海線丘線」用》 [駅ログ]電網浮遊都市アルファポリス「blog」部門に登録中 *週に一度のクリック、よろしくお願いします。 鉄道コム > 鉄道ブログ

*1:「堂つながり」と行きたいところですが、実際は、安堂10:03発→河内国分10:05着−10:10発→五位堂…で、直通ではありませんでした。