八高線で着き、信越本線を往復し、上越線に乗って戻ってで、1日で3度、高崎駅に到着することになりました。次はようやく高崎線の出番となりますが、路線としてはラスト。16時台と早めでしたが、帰途につきます。
先に八木原、群馬総社と遠くから降り乗りしてきたため、上野〜渋川での全駅乗降に向けた最後の1駅は、神保原になりました。自分でも意外でしたが、深谷・本庄・新町はもともとの快速停車駅だったので、比較的行きやすく、倉賀野は八高線の兼ね合いでクリア、岡部は#2327の通りで、神保原が残っていたという訳です。