この日の宿泊先は川湯温泉。宿は駅から歩いて行ける立地なので、駅に着きさえすればあとは気楽なものです。
川湯温泉には16:52着。釧路行きを見送り、構内踏切を渡り、駅舎内外をゆったり見物しました。駅には喫茶スペース「オーチャードグラス」があり、「Peachひがし北海道フリーパス」の特典でコーヒー半額とのことでしたが、こちらの営業時間は残念ながら16時まで。店員さんがまだいたので、店内を少し見させてもらったのが特典代わりになりました。





ログハウス風の駅舎はなかなか趣があり、古さを感じないのがポイント。1936年に改築され、この姿になったと聞くと俄かには信じ難いものがあります。先見性があったということでしょう。

駅には足湯もあり、夏季(5月~10月)は22時まで利用可。夜もOKとわかったため、宿での温泉浴や夕食などの後、散歩がてら来ることにしました。

足湯の温度は高め。長くは浸かれない感じでした。
