オークスカナルパークホテル富山前を15:16に出て、次に向かったのは蓮町。この日は岩瀬浜まで行くのは見送り、あくまで未乗降の電停、駅を訪ねることをテーマにしていたので、蓮町で折り返します。時刻表に従えば、15:32着-36発といういつもの綱渡りパターン。ホームは岩瀬浜方面が北側、富山駅方面が南側と離れ離れの構造だったため少々焦りましたが、学校帰りの生徒さんでホームがラッシュ状態ということもあり、余裕を以っての乗車となりました。副駅名にある馬場記念公園は正に駅の目の前でしたが、ホーム間の移動中に眺めた程度。発車が遅れることがわかっていれば、少しは立ち寄れたかも知れません。



蓮町から南下するにあたって、降りて乗っての対象はいくつかありましたが、ひとまず車庫がある城川原で下車。当初予定では15:44~15:59の15分間をゆったり過ごすつもりだったところ、実は15:38着-44発だったことがわかり急遽変更することに。実際は15:40頃の着でしたが、同じ列車に再度乗るだけの話なので4分あれば楽なものです。



車庫を見物し、構内踏切を渡り、駅周辺を見回して再び乗車。これで降り乗りをもう一つ追加できることになりました。候補は、越中中島、下奥井、奥田中学校前... 予備知識があまりないので出たとこ勝負です。とりあえず城川原を出た段階では定時運行でした。