14:28に赤城から乗った中央前橋行きは風鈴電車(画像後段)でした。それに揺られること40分、終点に着いて驚いたのは、同駅の隣を流れる広瀬川の流量。風鈴で涼を取り、川でも…というのは良さそうな話ですが、この量での涼はちょっと行き過ぎ?といった感じでした。(→参考動画)
中央前橋から前橋まではノンビリ歩いて、15:42発の高崎行きに乗ります。そして高崎に15:57に着くや、今度は一転、ダッシュ!です。高崎に来ることがあるとこれまで何となく下見していた"0番線"へ。JRの改札を出て、上信電鉄の改札へとにかく走る。JRのホームの並びにあるので、1番線ホームとか、どこかの端でつながっていそうですが、一旦階上に出て階下に下りるこの乗換はなかなかスリリングでした。滑り込み状態ながら、何枚か撮影して、無事乗車。発車時刻、15:59でした。(この次は16:15発なので、そんなにあわてなくても良かったのですが、これには理由があったのです。)

↓ 上毛電鉄の風鈴電車。上毛電鉄ではゆったり〜 しかし上信電鉄では…
