須坂から先の降り乗りは、本数が少ない区間で恒例の行きつ戻りつで。できるだけ多くの駅を訪ねるべく事前にある程度のプランを立てて臨みました。
14:33に須坂を出た後は村山まで行き、次は一つ戻って日野へ。この時の時間は、村山が14:37着-15:01発、日野が15:03着-13発でした。駅や駅周辺の状況に見合った時間配分だったのがポイントで、村山では新村山橋を通過後の「ゆけむり」、構内踏切、木造駅舎などをしっかり撮影できたほか、国道406号の散策も。一方の日野は、一面一線の簡素な構造ということもあり、駅周りの撮影もシンプル。10分あれば十分でした。








この次は千曲川を越えた先の未乗降駅。雨が降りそうな気配が高まる中、とりあえず西へ向かいました。