乗り降り記録ブログ[駅ログ]

全国の鉄道駅の乗り降り記録を綴ります

2012-01-01から1年間の記事一覧

#2393 赤土小学校前(2008.06.02)

今回はちょうど4年前の日暮里・舎人ライナー編(#2383 江北 〜 #2392 熊野前)の続き、取りこぼしとなっていた赤土小学校前です。4年前に訪れた際は、この駅だけきちんと撮影していなかったため紹介できなかった訳ですが、別の機会に「都営まるごときっぷ…

#2681 湘南町屋(2012.05.03)

湘南深沢から湘南町屋に行こうとすると結構な坂道を上ることになるため、モノレールに乗る方が楽ということになりますが、その逆となれば必ずしもモノレールに頼ることはありません。両駅の間は営業キロで0.6km。下り坂ならなおのこと。楽に歩けてしまう距離…

#2680 神武寺(2012.05.03)

能見台まで来ていれば、次の金沢文庫より南は「三浦半島1DAYきっぷ」のフリーエリアになるため、あれこれ悩まずに自在に動けます。ただ、この日はあいにくの空模様だったことと、最終的に湘南モノレール沿線に向かう予定があったことから、京急の旅は手短に…

#2679 能見台(2012.05.03)

ゴールデンウィーク後半、京急沿線+αのプチ旅に出かけました。まず向かったのはかつての谷津坂、現・能見台です。京急本線は、泉岳寺から京急富岡までは乗り降り済みでしたが、能見台になかなか来られないばかりにその先の駅との間での連続性、つまり「○○駅…

#2677+2678 猿橋&鳥沢(2012.04.15)

八高線で八王子に着いたのは16:11。ここから今度は「休日おでかけパス」で行ける西端、大月方面をめざします。通常なら高尾で乗り換えるところ、都合よく松本行きが来るタイミングだったので、そのまま乗車。向かったのは猿橋です。16:17に八王子を出て、…

#2675+2676 北八王子&小宮(2012.04.15)

東福生を15:16に出て、次は北八王子へ。八高線の電化区間は過去に何度か通ってはいたものの、どうしても下車できなかったのが八王子と拝島の間の二つ、北八王子と小宮でした。アクセスはしやすいので、いつでも来れるだろうという考えの甘さと電化はされて…

#2674 東福生(2012.04.15)

青梅線での未乗降駅はまだいくつかあるものの、行ったり来たりを繰り返すにも限度があるので、軍畑で青梅行きに乗って以降は、ひたすら東に進むばかり。次にめざすは八高線です。八高線の都内の駅で、まだ乗り降りしたことがないのはこの時点で3つ。その一…

#2673 軍畑(2012.04.15)

この日、沢井〜川井の間を2往復し、ようやく沢井の先、軍畑に戻ってきました。最初に川井に向かう途中で通ったのが12時過ぎだったので、それから約90分後。いかに行ったり来たりしていたかがわかります。着いたのは13:34。当初はここから隣の二俣尾まで歩…

#2672 古里(2012.04.15)

この日の青梅線の西端は白丸。13:11発で青梅方面に戻ります。次に下車する駅は軍畑の予定でしたが、思いがけず追加の降り乗りが発生。13:18着−21発、古里での3分間があったのです。(単なる時刻表チェック不足)無人駅なので改札も何もありませんが、降り…

#2671 白丸(2012.04.15)

青梅線沿線はどこも桜が満開で、沢井〜川井の間は何度か往復しているうちにどの辺が見どころかもわかるようになり、この日3度目*1となる車窓の桜を楽しみつつ、いよいよ川井から西へ。ただし、終点の奥多摩までは行かず、その手前の白丸での下車です。12:5…

#2669+2670 川井&沢井(2012.04.15)

下りの発車が遅れたおかげで、早々に二俣尾で下車できた訳ですが、その遅れは当然、予定に響いてきます。当初、川井には12:12着−24発の見込みでしたが、着いたのは12:16…あまり時間はなかったものの、駅の下は大丹波川で、急坂を下る程度しか移動範囲がな…

#2668 二俣尾(2012.04.15)

青梅以西の限られた本数に乗るのに合わせて動いてきた訳ですが、とにかくそれに間に合えば、あとは行きつ戻りつをするばかり。青梅では11:46着の51発。当初予定では川井まで行って沢井に戻り、また奥多摩方面をめざすことにしていました。ところが二俣尾に…

#2667 東青梅(2012.04.15)

小作の次は東青梅。ここでは11:32着−11:43発で、少々長め。牛浜5分、小作8分、東青梅で11分と3分ずつの加算となりました。南口に出ていたバスの案内で行先の多様さに感心した後、北口のスーパーに行くも、何か買ったりするには少々時間が足りず、かと…

#2665+2666 牛浜&小作(2012.04.15)

吉川美南9:51発の府中本町行きに乗ると、西国分寺には10:39着で、このタイミングで下りの中央線を待つと、次は10:45発の青梅行きになります。この接続の良さが後押しとなり、この日のメインを青梅線にした*1、というのはあります。拝島から西となると、何…

#2664 吉川美南(2012.04.15)

駅開業から何とか1カ月以内に行くことができました。前回、番外扱いで紹介した武蔵野線新駅、吉川美南です。4月15日は、春の陽気に何とやらで、(ホリデーパス改め)「休日おでかけパス」の旅に出ることにしました。一応、時刻表の下調べはしておいて、…

 ほくそう春まつり号&吉川美南(2012.03.31/04.01)

長々とやっていると、ネタ切れになってしまう時期もあるもので、この10日間、駅ログの更新ができずにおりました。さる3月31日は、「ほくそう春まつり」に「ほくそう春まつり号」で向かうというのがまずあり、さらに北総鉄道「さわやかきっぷ」を使い、同…

#2663 相武台下(2012.03.25)

運行を終えた小田急線の3つの車両(通勤車両5000形、HiSE10000形、RSE20000形)が、さよならイベント"THE LAST GREETING"でいよいよ見納めになるというので、海老名の電車基地まで行くことにしました。初日はあいにくの天気だったので、2日目の3月25日…

#2661+2662 榎戸&南酒々井(2012.03.03)

八街は十年前に訪れていたので、次の降り乗りは隣の榎戸。17:29着でしたが、ここでは列車の交換はないので、すぐの発車。降りたら次が来るまで待つしかありません。次は17:55発と比較的手頃、かつ、駅近くに大型のスーパーがあったのは幸いでした。ゆった…

#2660 日向(2012.03.03)

東金線は何度か乗車はするも、途中駅で降りて乗ってというのは、この日が初。大網〜東金〜福俵〜と行ったり来たりでしたが、とりあえず縁起の良さそうな駅をつなぐことができたので、成東に向かい、あとは総武本線で帰途につくことにしました*1。福俵16:53…

#2658+2659 東金&福俵(2012.03.03)

15時台に大原にいれば、まだまだあちこち行けそうなものですが、思いのほかうまい具合で普通列車が来ない*1ため、結果として選択したのは「特急に乗る!」というものでした。今回の「パワフル×スマイル」が優れているのは、価格面もさることながら、特急料金…

#2657 大原(2012.03.03)

いすみ鉄道に乗ったのも今回が初だった訳ですが、小湊鉄道同様、停車時間が長い駅もなければ、そもそも満席なので下手に動くのも憚られ、ただおとなしく乗るしかなかったというのは誤算でした。せっかくフリーパスを持ちながら、降り乗りができないというの…

#2655+2656 上総中野(2012.03.03)

本数が少ない路線では、途中駅で数分間停車することがままありますが、小湊鐵道は違ってました。有人駅の光風台・上総牛久・養老渓谷はもとより、関東の駅百選の上総鶴舞、桜の大木で名高い飯給、ロケ駅として知る人ぞ知る月崎など、下車したくなる駅でも即…

#2654 五井(2012.03.03)

久留里線を久留里で折り返し、木更津には11:31着。10分の待合せで内房線の上りに乗り、五井には12:02着。「パワフル×スマイルちばフリーパス」は、何が凄いかと言えば、ここ五井から小湊鐵道〜いすみ鉄道と乗り継ぐ、房総半島横断にも使えてしまう!という…

#2653 久留里(2012.03.03)

2011年7月は「ぐんまワンデーパス」(1,900円)でしたが、今回はそれの千葉版とも言える「パワフル×スマイルちばフリーパス」(1,800円!)の旅を綴ります。(3月3日の話なので、一応即日の掲載です。)新松戸から臨時快速「花摘み南房総号」に乗り、武蔵…

#2305+2306 市場前&新豊洲(2006.03.27)

新市場の予定地なので市場前なのですが、市場ができる前なので市場前という見方もできるでしょう。とにかくまだ工事を始めたばかりといった感じの駅前周辺を見物し、そのまま500mほど歩いて、やはり開発途上の新豊洲に着きました。ゆりかもめの新駅4つ、こ…

#2303+2304 豊洲&有明テニスの森(2006.03.27)

2012年2月の新たな乗り降りは今のところないので、久々に過去記録からのご紹介です。ゆりかもめが有明から先、豊洲まで延伸開業した正にその日、2006年3月27日に「乗り初め」(または降り初め)に行きました。ゆりかもめの既存の駅はすでに乗り降り済みだっ…

#2652 西武立川(2012.01.05)

武蔵砂川から西武立川まで、仮に1.5kmくらいとすると、早歩きすれば20分程度と見込むことができます。ところが実際は営業キロで2km! 当然のことながら、(武蔵砂川16:28発→)西武立川16:30発に間に合うはずもなく、西武立川駅まであと600mというところ…

#2651 武蔵砂川(2012.01.05)

2012年最初の新たな乗り降りは、西武拝島線。#2650で東京都23区内全駅を達成した後だったので、次は都内ということで、この日とにかく西をめざしたのでした。西武線は東飯能から西の方はまだ手薄なものの、都内の駅であればもう一歩でした。その一つが武蔵砂…

#2649+2650 荒川二丁目&荒川七丁目(2011.12.27)

再び都営まるごときっぷ(この時は「都営交通100周年記念一日乗車券」)の出番ということで、都バスの乗り場をめざします。千住二丁目の停留所から浅草行きに乗る訳ですが、時刻表上は10:10。これを"1010"と読み替えれば即ち「千住」であり、タイミング的に…

#2648 北千住(TX)(2011.12.27)

つくばエクスプレス(TX)の都内での地上駅は2つ。その一つ、北千住に来ました。六町から南下してきたため、荒川を越える手前で地上に出た訳ですが、これが実に清々しく、北千住で降り立った際は、ホームの開放感のようなものがまた心地よく、来た甲斐あ…