乗り降り記録ブログ[駅ログ]

全国の鉄道駅の乗り降り記録を綴ります

2018-01-01から1年間の記事一覧

#3349+3350 住吉(JR)&摂津本山(2018.08.20)

六甲ライナー住吉駅とJR神戸線の住吉駅は、改札コンコースが同じ高さにあるので、乗り換えは楽々。ただし、JRの時刻を調べていなかったので、引き続きあわただしく移動することになります。時間がない中での収穫の一つは、その乗り換え途中にチケットシ…

#3347+3348 魚崎&住吉(神戸新交通)(2018.08.20)

「阪急阪神1dayパス」を使っての乗り降り旅、阪神電車編の次は再び阪急へ。そのつなぎとして思いついたのが、六甲ライナーでした。阪神の魚崎駅(#2600)は、約7年前に来ていたものの、いつものあわただしい降り乗りのみで、駅を外から眺めることもなけれ…

#3346 青木(2018.08.20)

午後の時間配分を考えると、阪神電車の乗り降りはそろそろラスト。どの駅がいいか乗りながら考えていましたが、魚崎を過ぎたところで、良さそうな行程を思いついたので、それに従うべく次の駅で降りることにしました。青木(おおぎ)です。ここでまた折り返…

#3345 住吉(阪神)(2018.08.20)

鳴尾を13:04に発ち、甲子園で快速急行に乗り換えて魚崎へ。この先の乗り降りのプランは特に考えていなかったので、一つ戻って青木に行くもよし、次の特急で神戸三宮まで行ってから岩屋に戻るもよし、といった具合でした。阪神本線の未乗降駅に行ければどこ…

#3343+3344 久寿川&鳴尾(2018.08.20)

阪急から阪神への移動は、阪急今津線で。西宮北口であわただしく乗り換えた後、今津には9:03に着きました。ここから阪神電車。9:15発の梅田行き普通列車に乗ります。この日のテーマの一つ、甲子園に向かうためです。(甲子園球場での試合の様子など→第50…

#3342 武庫之荘(2018.08.20)

阪急伊丹線の往復の後は、いつもの調子で未乗降駅めぐり。阪急神戸線の全駅達成が目前だったので、その一つに向かいました。塚口8:44発の普通列車で、ひと駅。8:46、武庫之荘に着きました。ここも過去に何度か通りながら、なかなか下車できなかった駅です…

#3341 伊丹(2018.08.20)

夏の関西一人旅、2日目は「阪急阪神1dayパス」を使っての乗り降り。まずめざしたのは、阪急の未乗路線でした。過去に何度か近くまで来ながら、なかなか果たせなかったその路線は、伊丹線。3.1kmの短距離路線ということで、その気になればいつでもと思って…

#3339+3340 北巽&小路(2018.08.19)

千日前線の完乗を兼ねた乗り降りは、南巽を起点に18:30スタート。北巽、小路の順で、降車→改札OUT→地上→改札IN→乗車をそれぞれこなします。北巽では18:32着−39発、小路では18:41着−48発と、持ち時間は7分。決して短い時間ではありませんが、両駅とも、地…

#3338 南巽(2018.08.19)

おおさか東線の衣摺加美北駅が新たにできたことで、これまで縁遠かったエリアへの足がかりができました。それは千日前線のもう片方の終点、南巽を中心とした一帯。市営地下鉄時代、各路線にはそれなりに乗っていたものの、新深江〜南巽の延伸部分(1981年12…

#3337 衣摺加美北(2018.08.19)

放出で、学研都市線(松井山手行き)から、おおさか東線(久宝寺行き)に乗り換え、向かった先は3月17日に開業した新駅「衣摺加美北」(きずりかみきた)です。今回は、野江〜蒲生四丁目〜鴫野〜放出〜と、徒歩移動や大阪メトロを交え、複数回の乗り換え…

#3335+3336 鴫野(2018.08.19)

17:13に蒲生四丁目を出て、隣の鴫野には17:15着。次に乗るべき列車は、JR学研都市線の松井山手行きです。17:19発なので、乗換時間はわずか4分。地下鉄とJRとで鴫野駅は隣接しているので、何とかなるにはなったのですが、駅を見るなり撮るなりをしっ…

#3334 蒲生四丁目(2018.08.19)

「宇治・伏見1dayチケット」京阪線の旅は、野江駅*1での下車を以って終了。次は、大阪メトロ編になります。大阪市営地下鉄時代のラストは、だいどう豊里駅(#3167)での下車。2016年10月30日の話です。大阪市交通局からOsaka Metroに変わる前後に来ることは…

#3333 野江(2018.08.19)

この日お世話になった「宇治・伏見1dayチケット」は、大阪地下鉄版。通常版と違うのは、フリー区間が広く、大阪メトロ全線、宇治・伏見エリアに加え、大阪メトロと京阪との乗り換えが可能な区間も含まれる点です。淀屋橋・中之島〜守口市がその区間。この範…

#3331+3332 墨染&深草(2018.08.19)

JR藤森駅の出入口は、標高60mほどの小高い地にあり、坂道を下る要領で西に進むと京阪本線にアクセスできます。木幡駅のように、JR・京阪の両駅が直線状に結ばれる位置関係であれば楽だったところ、そうは行かなかったのがこの時の乗り換え。京阪の線…

#3329+3330 六地蔵&JR藤森(2018.08.19)

京阪の木幡を13:45に出て、隣の六地蔵には13:47着。京阪の六地蔵駅(→参考)は、2004年11月に来ていて、今回が二度目になります。前回はここから、京都市営地下鉄の六地蔵駅に向かいました。醍醐〜六地蔵が延伸開業した正にその日(11月26日)のこと。J…

#3327+3328 木幡(2018.08.19)

JR奈良線で黄檗から木幡へ。並行する京阪宇治線も対応する駅は同じです。JRの木幡に13:35に着いたら、西に400mほど歩いて京阪の木幡へ。13:45発の列車に間に合うよう、早足での移動でした。 ホームの一部でバリアフリー対応などの工事が進むJR木幡…

#3325+3326 黄檗(2018.08.19)

京阪宇治線の乗り降りのポイントとなるのは、並行するJR奈良線をいかにうまく組み合わせるかだと思います。予め調べた時刻では、三室戸を13:20に出れば、次の黄檗で程よいタイミングで奈良線の列車と接続し、その先も円滑に進むことがわかっていたので、…

#3324 三室戸(2018.08.19)

夏の関西一人旅(1泊2日)。かつてお世話になった「スルッとKANSAI 2dayチケット」などがない中での乗り降り旅です。今回は、各社発売の一日乗車券メインで臨みました。8/19は、「宇治・伏見1dayチケット」の旅。京阪電車の特定フリー区間に、Osaka Metro…

#3322+3323 逆井&高柳(2018.08.13)

地域医療を担う拠点的な機関に来ると、思いがけない場所に送迎バスでアクセスできる場合があります。私用で訪ねた今回の医療機関が正にそのケース。巡回ルート上に、東武アーバンパークラインの未乗降駅があったので、遠回りでしたが、その駅をめざしました…

#3320+3321 武州唐沢&東毛呂(2018.06.24)

「東武宇都宮線フリー乗車DAY」の次の週末は、東武越生線の未乗降駅の旅へ。坂戸〜越生、10.9kmの短い路線ですが、過去にあまりご縁がなく、六つの中間駅はいずれも未訪。天気もまずまずだったので、東武宇都宮線の余勢で、出かけることにしました。池袋を12…

#3318+3319 壬生&野州大塚(2018.06.16)

8000系臨時列車で、おもちゃのまちから壬生へ。多少遅れての発車だったので、壬生でもそのままでしたが、もともとバッファがとってあったようで、臨時列車の時刻表通り、14:35に発って行きました。ここまでの行って戻ってのパターンであれば、おもちゃのま…

#3317 おもちゃのまち(2018.06.16)

国谷14:05発は、隣のおもちゃのまち14:08着というのが定刻。発も着も1分程度の遅れでした。「東武宇都宮線フリー乗車DAY」に伴う多客の影響と思われます。おもちゃのまちでは、列車の交換がありますが、下りも上りも乗降多数。バンダイミュージアム、おも…

#3316 国谷(2018.06.16)

西川田から南へ3駅目、国谷に到着。13:41着のところ、数分遅れでした。列車を見送った後、構内踏切を渡り、反対側へ。この駅も安塚(#3314)同様、上りと下りでホームが離れ離れで、改札口は下りホーム側の端にあります。陸橋を渡らずに済むのはいいものの…

#3315 西川田(2018.06.16)

安塚の次は、北にひと駅進んで西川田へ。13:16着−31発…やや長めの滞在です。 ↑ 上り方面には、臨時のスカイツリートレインが停車中。13:17発でした。東武宇都宮線の10駅(野州平川〜東武宇都宮)中、2016年度の1日平均乗降人数で上から3番目*1に当たる…

#3314 安塚(2018.06.16)

南宇都宮の一つ南は江曽島ですが、当駅は約8年前(→#2508)に乗降済みのため、今回はパス。その次の次、安塚*1まで南下しました。安塚には13:04着のところ数分遅れで到着。改札は、陸橋を渡った先で、離れた位置にあるホームの端にあります。どういう理由…

#3313 南宇都宮(2018.06.16)

「東武宇都宮線フリー乗車DAY」にあわせて運転されたスカイツリートレインの臨時列車には、東武宇都宮線の端から端(新栃木〜東武宇都宮)ではなく、それぞれの一つ手前どうしを乗車する形になりました。野州平川→南宇都宮・・・約30分です。スカイツリー…

#3312 野州平川(2018.06.16)

6月15日は「栃木県民の日」。その翌日の16日は、栃木県県民の日記念イベントがあり、その一環として、東武宇都宮線を含む栃木〜東武宇都宮が乗り降り自由という企画(→参考)が設けられました。昨年10月9日に行われた「池上線フリー乗車DAY」(→レポ…

#3311 金沢(新幹線)(2018.06.11)

6月7日からの北近畿・北陸の旅、しめくくりの列車は、金沢19:18発の新幹線「かがやき516号」でした。北陸鉄道浅野川線のプチ旅を終えて、なお2時間ほどあったので、余裕を以っての乗車。19時を回ったところで、新幹線改札を抜け、発車前の車内では10…

#3309+3310 三ツ屋&三口(2018.06.11)

IRいしかわ鉄道の小旅行を終え、金沢に戻ったのは16:10。帰りの新幹線の発車時刻まで3時間余りあったので、あまりご縁のない路線のプチ旅に出ることにしました。北陸鉄道の浅野川線です。路線時刻表を持っていたので、時間を見ながら起点の北鉄金沢駅へ…

#3307+3308 東金沢&森本(2018.06.11)

あわただしく高岡やぶなみを発ち、金沢方面へ。15:34発ではなく、一つ前の15:07発に乗れたため、その時間的余裕を活かし、降り乗りを加えることにしました。狙い目は、金沢と津幡の間の二駅です。七尾線の直通列車と、IRいしかわ鉄道の両方が通る分、本…